どうも、きーきあっです。
ベトナム料理ってお好きですか?僕は大好きです。
タイ料理よりも辛くない料理が多く、日本人も食べやすいと思います。
ベトナムという国自体も好きなんですけどね。
僕自身も、タイに住むようになってからベトナムには計4度ほど行きました。
そんな訳で今回紹介するのはベトナム料理の店、
【Viet-Hue Kitchen】
です!
店の前はよく通るのですが、なかなか入る機会がなくて行けませんでしたが、先日やっと意を決して(大げさ)行ってみました。
では早速紹介します!
アクセス
場所はシーロム通りとナラティワート通りの交差点からほど近いところにあります。
シーロム通りからBTSチョンノンシー駅を目指し歩いて2~3分、右手側です。
地図も載せておきますね。
こちらお店の外観です。
こんな看板も出ています。
店内の様子
こじんまりとした店内。レストランというより食堂といった感じです。
Wi-Fiはフリーです。
こちらメニュー。
もちろん、定番の生春巻きもあります。
値段は1品100バーツ前後とそれほど高くありません。
メニューはベトナム語の他にタイ語と英語表記です。写真も付いているので分かりやすいですね。
スペシャルメニューとして、バン・ボー・フエというフエ地方の麺料理がありました。店名にもフエが入っているので、フエ出身なのかな?
フォーもありますよ。
バイン・ミーというベトナムのサンドウィッチもあります。
ベトナム料理だけでなく、タイ料理もあったりします。
さすがにここに入ってタイ料理は頼まないけど(笑)
という訳で注文したのはこちらです。
まずは豚肉入り生春巻き。100バーツ(約300円)なり。
この甘酸っぱく、ちょっとピリッとしたタレにつけます。
こちら豚肉のミンチを串に刺したもの。野菜と生春巻きの皮みたいなもので食べる料理です。値段は150バーツ(約450円)。
こちら名前は忘れましたが、豚肉を香草で巻いて焼いたやつです。値段も忘れましたが、多分100バーツ(約300円)くらい。
そしてスペシャルメニューと書いてあったバン・ボー・フエです。嫁は牛肉が食べられないので豚肉バージョンにしました。100バーツ(300円)。
ベトナム料理ではお馴染みの香草いっぱい。なんか綺麗に飾ってあり、観葉植物かと思うほど。これ全部食べられますよ。
ドリンクは、ベトナムコーヒーにしました。嫁は温かいお茶を注文しました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
どれも普通に美味しいです。特別感動するってほどではないけど、別に文句をつける味でもなく、本当普通に美味しかったです。
ベトナム料理は野菜や香草をたくさん食べられるので、何だかとても体にいい気がします。
あっという間に完食です。
この後実は楽しみにしていたメニューがありました。これです!
前にベトナムに行った時にプリンがとても美味しかったのですが、こちらの店にもプリンがあったので、食べてみたく注文しました。
しかし・・・
売り切れとのこと。楽しみにしていた分ショックは大きかったです・・・。
代わりのデザートを勧められましたが、プリンが食べたかったので丁重にお断りました。
結局そのままお会計。530バーツ(約1,590円)でした。料理4品とドリンク2杯でこの値段は安いですね!
まとめ
値段も安いし、味も普通に美味しいし、いいんじゃないでしょうか。
シーロム近辺でベトナム料理が食べたくなったら選択肢の1つとしてはアリですね。
僕もあのプリンを食べにもう1度行こうと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Viet-Hue Kitchen
場所:42 Naradhiwas Rajanagarindra Rd, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 タイ
電話番号:02-635-0122
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/VietHueKitchen/
<広告>
コメントを残す