11月ですよ奥さん!
どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Volks】
です!
こちらはベーグルの専門店ということですが、正直言いましてベーグルは好きでも嫌いでもなく、というより今まででベーグルを食べた回数って片手で数えられるのではないかってくらい馴染みのない食べ物だったりします。
だって食べる機会がないですもん。
ということで、そんなベーグルに全く詳しくない僕がお届けします。
【Volks】への行き方
お店の場所はジャルンクルン通りソイ20、最近一部で人気のタラートノーイというエリアになります。
MRTフアランポーン駅から歩いて9~10分くらいなので十分徒歩圏内ですね。
お店の外観はこんな感じです。この辺りは昔ながらの店や建物が多い中で、この外観はかなり目立ちます。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
非常に小さなお店で一応こんな感じのソファーとテーブル席が少しだけあり、店内での食事も可能です。
こちらのカウンターで注文と会計を済ませましょう。
こちらがメニューです。色々な種類のベーグルがあります。
値段は60バーツ(約210円)から90バーツ(約315円)ですが、これが果たして高いのか安いのかは全くもってわかりません。
どうなんでしょうか?
またベーグルを使ったサンドウィッチもありました。
こちらも美味しそうですが、値段もそこそこするなあという印象。
またベーグル以外にクッキーなんかもありました。
ベーグルを注文したのですが、こちらのチーズをかけるかを聞かれます。
また温めるかどうかも聞いてくれます。
元々店内で食べるつもりでいたのでドリンクも注文しようとしたところ、この日はドリンクは出せないと言われてしまいました。
こんなに魅力的なメニューがあるのに、それは残念。
ということで注文と会計を済ませ、しばし待ちます。
奥に見えるのがベーグルです。
そして待つこと数分、注文したベーグルを受け取りました。
ドリンクがないというので、店内で食べるのはやめて持ち帰りにしました。
いえ、正確に言うと、持ち帰りというより食べ歩きです。
今回は2種類のベーグルを買ったのですが、まずこちらが「Everything」という名前のベーグル。
値段は60バーツ(約210円)です。
胡麻がたくさんまぶしてあります。
そしてもう1種類は「ハラペーニョ&チェダーチーズ」です。値段は90バーツ(約315円)です。
なんか地味な見た目だなあ、メニューの写真と違うなあって思っていたらこちらが裏面でした。
表がこちらです。こちらだと確かに名前の通りハラペーニョとチェダーチーズが見えますね。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず「Everything」から食べてみたのですが、モチモチした食感と胡麻の風味がよく、美味しいです!
一方「ハラペーニョ&チェダーチーズ」はというと、こちらも美味しいです!しかし辛いです。ハラペーニョなんだから辛いに決まってますが、本当に辛いです。辛いのが好きで強い僕が辛いと思うんですから、間違いなく辛いです。でも美味しいです。
「Everything」はコーヒーと一緒に、「ハラペーニョ&チェダーチーズ」はワインと一緒に楽しみたいなあと思いながら、何も飲まずに完食です。
でもこの後本当に辛かったので、近くのコーヒーショップで甘めのアイスカフェラテを注文しちゃいました。
普段は甘くしないでって言いながらカフェラテを注文するのですが、今回は普通の甘さでいいよって言うほど辛かったんです。
最後に・・・。
ベーグルなんて普段食べないものですから、他の店と比べてどうかという感想を言えないのですが、単純に美味しかったです。
これだったらまた食べたいなって思いましたし、ということはやっぱり美味しいのではないかと。
朝食としてもいいですし、先ほどのハラペーニョなどのしょっぱい(辛い)系はお酒と一緒に楽しみたいなって思ったりしました。
また、これだけベーグルが美味しいなら、ベーグルのサンドウィッチも気になるなあ。
ここでベーグルを買って、食べながらタラートノーイを散歩するのもいいですし、タラートノーイの散歩で疲れたところでここで休憩するのもよろしいかと思います。
ということで、ベーグル好きはぜひチェックしてみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Volks
場所:6 Charoen Krung 20 Alley, Talat Noi, Samphanthawong, Bangkok 10100
電話番号:080-102-7190
営業時間:火~日 9:00-17:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す