どうも、きーきあっです。
2017年3月28日(火)埼玉スタジアムでサッカーワールドカップ・アジア最終予選の日本対タイ戦が行われました。
この日は自宅のテレビで観戦する予定で、早々と自宅でスタンバイ。
で、今回はよく日本のテレビでやっていた、国際結婚した夫婦の国同士がW杯で対戦した時に、喧嘩しながら自宅でテレビ観戦して、お互いの国を応援するというのをやりたかったのです。
そのため嫁には今日は出来るだけ早く帰ってくるようお願いしました。でも何か夕ご飯は買ってきてねというお願いもしつつ・・・。
僕は嫁が帰ってくるまで、部屋でビールを飲んだりしてのんびりと待っていました。
試合開始
タイではチャンネル7というテレビ局でこの日の試合を放送していました。
試合開始前はお互いのチームを紹介し、前回バンコクで行われた試合も含め今回の予選のダイジェストを流していました。
そしていよいよ両チームの選手が入場してきました!
まずはタイの国歌が流れました。日本のスタジアムでタイの国歌が流れると何か不思議な気分です。
タイからもたくさんのサポーターが日本へ行ったようで、タイ側の応援席はほぼ満席だったように見えます。すごいな!
選手が映し出されます。
監督!
さあいよいよキックオフ!まだこの時点で嫁は帰宅していませんので、1人で観戦です。
試合が始まりました。日本はそれほど圧倒的に押しているわけではなかったものの、久保のクロスから香川が見事なシュートで先制しました!
更にその後またも久保のクロスから岡崎が素晴らしいヘディングシュートで追加点です。
幸先良いスタートだなあと思っていると、いきなり画面が切り替わりました。
18時になり、国歌が流れ始めます。そうか、当たり前だけどこういう試合を中継していてもやるのね。
どうやらこの間にスコアも動かず、ひと安心。
その後も試合は動かず結局2-0と日本がリードし前半終了です。
ここでようやく嫁が帰宅。サイアムパラゴンで買ったラートナーというあんかけ麺やワンタンメン、アヒル肉の麺(麺ばかりだな)などを買ってきてくれました。
スコアを聞かれたので前半で2-0と伝えると、もうこの時点で観戦意欲はなくなっている様子。
とりあえずハーフタイムの間に食事を済ませました。
後半開始!
さて、後半がスタートしました。
スコアこそ2-0ですが、日本が圧倒的に有利というわけではなく、タイにもチャンスを作られています。
それでもタイの決定不足に助けられてリードを保っているといった感じです。
でも、ちょっとしたことで崩れそうな不安感があります。
そんなムードを払しょくしたのはまたも久保!
ドリブルから見事なゴールで3点目を叩き出しました!
これで1ゴール2アシスト!前回のUAE戦の先制ゴールも含め、素晴らしい活躍です!
一方の嫁は完全に興味をなくして、スマホをいじったりしています。
更に吉田のヘディングシュートも決まり4-0!これで試合は完全に決まりました。
唯一嫁が興味を示したタイが獲得したPKも、川島に止められてしまい、ガッカリしていました。
試合終了間際はそんな退屈している嫁の肩を揉んであげたりと、何故か僕が嫁の気を遣うことに・・・。
結局試合は4-0で日本が見事に勝利しました!
まとめ
本当はもっと喧嘩するくらいに応援しながら観戦したかったのですが、嫁の帰宅前にスコアが動いてしまったのと、その後も嫁が興味をなくすくらいの点差になってしまったので、随分だらっとしたテレビ観戦でした。
僕たちと同じくらい、今夜の日本代表も何だか締まらない内容だったように思えます。
スコアこそ4-0でしたが、圧勝という感じではなくチャンスをきちんと決めたかどうかだけの差だったような気がします。
それでもまあ、勝ち点3をゲットしたし、その後のサウジアラビアが1-0での勝利だったため、得失点差でついにB組の首位に躍り出ました!
とはいえ、3位のオーストラリアも勝ち点3差で追っているので、まだまだ予断は許しません。
次は6月、アウェーでのイラク戦です。さすがにイラクではやらないだろうけど、どこでやるのかなあ。観に行きたいなあ。
とにかく次も頑張れ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す