どうも、きーきあっです。
昔から元気がない時、テンションが上がらない時は肉を食べると決めています。
肉を食べれば嫌な事は忘れますし、元気も出ます。←単純
で、先日色々なことが重なり、僕のテンションはどん底状態。
自分を慰める意味でも、元気づける意味でもこれは肉を食べるしかないと、もうその日の午後は肉のことばかり考えていました。
というわけで今回紹介するのは、
【焼肉 前田】
です!
こちらはプロンポンにある焼肉屋さんなのですが、以前に1度だけ訪れたことがあります。
しかも一人焼肉です。
それには理由があったのですが、詳しくはこちらの記事をどうぞ!
今回は持ち帰りで利用したのですが、いやー、美味しかった!
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【焼肉 前田】への行き方
場所はスクンビットソイ24と26の間、BTSプロンポン駅から歩いてすぐのところにあります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
注文ですが、僕はLINEで友達登録をし、予めLINEから注文し取りに行きました。
お店のLINE IDは「@938jmpwi」です。
持ち帰りが面倒という方は、GrabやフードパンダやLINE MAN、Robinhoodなどからデリバリー注文できるようです。
で、こちら店内の様子。
こちらがメニューです。
LINEで予め注文し、あとは時間通りに取りに行くだけ。
待たずに受け取れるのでとても便利です。
ということで、持ち帰ったのがこちら。
今回注文したのは和牛カルビ弁当です。値段は420バーツ(約1,470円)です。
カルビの下にもまだカルビ!といったくらいに、ご飯が見えないくらいにカルビがびっしり敷き詰められています。
副菜は唐揚げと玉子焼き、そしてナムルとキムチです。
また、わかめスープも付いてきました。こちらにスープを入れるとあら不思議。わかめスープの出来上がりです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずはカルビ。これがもうたまらなく美味しい!脂の甘味も感じる肉は柔らかくそして旨味もバッチリ。タレの味付けも絶妙です。
そしてキムチやナムルも美味しい!特にナムルが美味しかったなあ。
あと、どうしても触れておきたいのは玉子焼き。少し甘めの味付けで弁当に入る玉子焼きは甘い味が大好きな僕としてはストライクゾーンど真ん中でした。
バンコクで食べた弁当の中の玉子焼きとしては、1番好きと言ってしまっても差し支えないほどです。
ということでただただ絶賛しておりますが、1つだけ言わせてもらうと、唐揚げだけが普通でした。
いや、美味しくないわけじゃないです。
ただ、カルビもキムチもナムルもそして玉子焼きもめちゃくちゃ美味しかった中で、見劣りがしてしまったかなあと。
正直この弁当に唐揚げが入ってなかったとしても十分成立しているくらい、存在感が薄いかなって思ってしまいました。
あ、でも、唐揚げが入っていて困ることは全くないわけですし、全然問題ないんですけどね。
あと、ご飯がもう少し多かったらなあ。もしくは大盛りにできたら最高だったなあと。
こちらも決して全然少ないってわけじゃないんですが、カルビが思った以上に入っていたので、だったらご飯をもっとガッツリ食べられたなあと思いました。
ということで、カルビを1枚食べることに自分のメンタルが復活していくのを感じつつ、しっかりと完食です。
食べ終わった頃には完全復活でした。←やっぱり単純
最後に・・・。
420バーツという値段は決して安くはないと思いますが、でも値段分、いや値段以上の満足感がありました。
カルビがこれだけ美味しいとなると、他のハラミやロース、そしてハンバーグなんかも俄然気になります。
カルビとロースとハラミが全部入ったスペシャル弁当みたいなのがあれば、絶対注文しちゃうのになあ。
そして毎度のことながら、店内での食事が解禁となった際には、やっぱりお店で肉を焼きながら食べたいなあと思ってしまいました。
ということで、美味しいカルビが食べたい!という人には全力でおすすめします!
これは間違いないやつです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:焼肉 前田
場所:682, 7 Sukhumvit Rd, Klongtan, Klongtoey, Bangkok 10110
電話番号:02-258-5776
営業時間:月~金 16:00-19:30 土日祝 11:30-19:30 ※店内飲食禁止期間中の特別営業時間
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/yakinikumaeda.pp/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?プロンポンの焼肉屋【焼肉 前田】のカルビ弁当が美味しくておすすめ!【持ち帰り&デリバリーでお店を応援!】どうも、きーきあっです。昔から元気がない時 […]