どうも、きーきあっです。
日本人の悲しい性なのでしょうか、たまにソースものが食べたくなります。
お好み焼きとかたこ焼きとか、いわゆるソース味のものです。
で、先日無性にソース焼きそばが食べたくなりまして。
自宅に貯めこんだペヤングやUFOも底をつき、それならと出かけたのが
【8番らーめん】
でした!
アクセス
【8番らーめん】は、タイで最も店舗数の多い日本企業の店ではないかって思うくらいたくさんあります。
バンコクだったら、あちこちで見かけることができると思いますよ。
僕が訪れたのはBTSナショナルスタジアム駅直結の大型ショッピングセンター、MBKの7Fにある店舗でした。
ちなみにMBKの中だけでも、3店舗ありますよ。
こちらがそのお店です。
店内の様子
こちら店内の様子。オープン直後に来店したので、まだお客さんはほとんどいませんでしたが、普段は満席になっているところが多いですよ。
こちらがメニューです。
普段はラーメンに目が行くところですが、今回頼んだのはこちらの中からではなく・・・
そう、焼きそばです。
そしてやっぱり頼んでしまうのが、焼き餃子!
こちらドリンクメニューです。昼間だったのでさすがにビールは頼まず。
まずやってきたのがこちらの餃子。6個で65バーツ(約195円)です。
やたら出てきたのが早く、また皿が異常に熱かったんだけど、まさかレンジでチンじゃないよね。
まさか違うよね?
そして今回の主役、焼きそば!88バーツ(約268円)です。
上に載っているのが刻み海苔じゃなく青海苔だったら完璧だけど、でも紅ショウガといい、魅力的なフォルムですね。
麺は若干平べったいです。
そして、どさくさ紛れに頼んでしまったチャーハンです。こちらは83バーツ(約249円)です。
実は、ここのチャーハンもひそかに美味しいんです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず餃子ですが、こちらは正直微妙。いわゆる冷凍食品的な味。で、先ほどの疑惑は食べてみても晴れず。
次に主役の焼きそば!なんとも懐かしい味。もうこのB級グルメ的な味がたまりません。
いい意味で安っぽい味です。焼きそばはこういうのがいいんです。
それとチャーハン。こちらも安定の美味しさです。8番らーめんのチャーハンは実は結構好きだったりします。
ということで、あっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水もあわせて、254バーツ(約762円)でした。
もちろん、税・サービス料はかかっていません。
餃子と焼きそばとチャーハンを食べてこの値段。うーん安い!
まとめ
相変わらず安いです。味は値段を考えれば十分です。タイ人に人気なのも納得です。
ただ今回餃子に関しては、疑問が残ったままですが・・・。勘違いならいいんですけどね。
ということで、タイで焼きそばが食べたくなったら、8番らーめんを思い出してみてください。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:8番らーめん
場所:バンコク各地
電話番号:
営業時間:店舗によって異なる
定休日:基本無休
URL:http://www.hachiban.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す