どうも、きーきあっです。
2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
閉鎖対象の中には飲食店も含まれており、飲食店は持ち帰りやデリバリーのみ営業可能となっております。
ということで、これから外食解禁の日が来るまで色々なお店で持ち帰りをしたいと思います。
そしてできるなら、外食解禁の時にまた訪れたいという店を新規開拓しつつ、持ち帰り生活を楽しみたいと思います。
と、そんな訳で今回紹介するのは、
【よかよか】
です!
そういえば以前このブログでも紹介したなあと思ったら、もう3年半前の話でした。
そんな記事はこちらからどうぞ!
で、今回は持ち帰りというわけなんですが、ガッツリ食べてしまいました!
【よかよか】への行き方
お店の場所は、ソイ・ルアムルディにあります。BTSプルンチット駅から徒歩7~8分といったところです。
お店の外観はこんな感じです。
配達料金は無料だそうです。と思ったらソイ・ルアムルディの中だけでした。
僕が訪れた時はホタテフェアが絶賛開催中でした。ホタテ丼も惹かれたんですよね。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
お店の前に出ているこちらのカウンターで注文と会計を済ませます。
こちらがメニューです。お弁当や丼ものが中心となってます。
出来上がりを待つ間のサービスとして水とお茶が無料で飲めます。
待つことしばし、こちらが今回注文した料理です!
まずはこちら。妻が注文した黒豚丼です。値段は120バーツ(約420円)です。
そして僕が注文したのはこちら。チキン南蛮弁当です。値段は250バーツ(約875円)です。
タルタルソースをかけると、何とも魅力的な姿に!
そしてもう1品。ロコモコ丼まで注文してしまいました。こちらは220バーツ(約770円)です。
こちらもソースをかけることで、同じく魅力的な姿に!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずチキン南蛮弁当ですが、そりゃあもうこのフォルムですから、美味しくないわけがありません。
タルタルソースもたっぷりなので、もうたまらないです。
そしてロコモコ丼。チキン南蛮弁当だけでもボリュームがあるのに、ロコモコ丼まで食べるのかよというツッコミはごもっともですが、レタスタスやオニオンスライスがたくさん入っているので、いわばサラダ。←デブの発想
なんてことはなく、ハンバーグがかなり大きいのでこれまたなかなかのボリュームです。つまりデブ歓喜。
ハンバーグ自体が若干固めな気もしますが、逆にガッツリ感がアップします。
ソースが美味しいのとレタスやオニオンスライスが口をさっぱりさせてくれるので、箸が進みます。
隣で黒豚丼を食べる妻に、この人2つも食べてるよと冷ややかな視線をいただきつつ、しっかりと完食です。
そうそう、黒豚丼も一口もらいましたが、これも美味しかったですよ。
妻も美味しいと気に入ってました。
さすがに2つも食べると満腹で、大満足でした。←当たり前
そうそう、お会計ですが、先ほど紹介した金額に税7%が加算されて631バーツ(約2,208.5円)でした。
最後に・・・。
いやー、美味しかったですよ。
言い忘れましたが味噌汁も付いていて、この味噌汁も美味しかったし、満足度は高いです。
九州料理の店なのにもかかわらず、今回注文した弁当はチキン南蛮以外九州っぽくないメニューなあというのが反省点でしたけど、メニュー自体にそれっぽいものが少なかったかな。
ツイッターで見た時はトルコライスがあり、本当はそれを頼みたかったのですが、実際お店のメニューを見たら見当たりませんでした。
裏メニューなのかな。
もし次また食べる機会があれば、トルコライスを食べたいです。
ただ、今回頼んだものはどれも美味しかったので、他のお弁当も期待できそうです。
ということで持ち帰りもしくはデリバリーでどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:よかよか
場所:20/27-29, Ruamrudee Village,Soi Ruamrudee, Phloen Chit Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:02 255 1144
営業時間:11:00-21:00 ※コロナウィルスの影響により特別な営業時間になっています
定休日:なし
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/YOKA-YOKA-376604615854919/
<広告>
コメントを残す