どうも、きーきあっです。
日本で凄く評判になっていた映画【君の名は。】。
すごく観たかったのですが、ようやくタイでも上映が始まりました!
早速上映初日に観に行ってきました!(なんてミーハーな)
いざ、映画館へ
本来日本の映画がタイで上映される際、タイ語吹き替えと日本語&タイ語字幕と2パターンがあります。
日本語&タイ語字幕だと、例えばセントラルワールドとかターミナル21とか、日本人が多く行くと思われる場所しか上映していない事が多いのですが、この映画は殆どが日本語&タイ語字幕のようです。
そのため、映画館の選択肢が多くとても嬉しいです。
そして今回僕が行ってきたのはMBKの7Fにある
【SF CINEMA CITY】
です。
映画の上映時間はこちらからどうぞ!
SFシネマシティーWebサイト(英語)
ちなみに【君の名は。】のタイでの題名は、
【YOUR NAME】
です。そのままじゃん!
一応参考までこちらも。
タイでの【君の名は。】の紹介(SF CINEMAサイトより)
話を元に戻し、チケットを購入します。この日は木曜日ですので若干高くなり160バーツ(約480円)です。
それでも日本に比べる安い金額ですけどね。ちなみに水曜日は映画の日で100バーツ(約300円)で観られます。
同じSF CINEMAグループでも場所によってチケットの値段が違います。例えばセントラルワールドはMBKよりも高いです。
その分設備が立派なんですけどね。
こちらがそのチケット売り場。全席指定で購入時に席も選べます。
いよいよタイでも観られるんですね。
いよいよ鑑賞!
時間がきたので、映画館の中に入り席に着きます。
前にもブログで書きましたが、タイでは上映前に国王を称える歌が流れ、その時は全員起立します。
この歌なんですが、先日国王がお亡くなりになったことで、市民が王宮に集まりその歌を合唱をするというイベントがありました。
噂では映画上映時にその時の様子を収めた歌を流すのではという話があり、なんとその上映時間は10分にも及ぶというものでした。
10分はなかなかだなあとその覚悟を持って立ち上がりましたが、意外にも通常バージョンでした。
さあ、そしていよいよ上映開始です!
映画の感想
最初にネタバレなしと書いたので、具体的な内容については触れませんが、
良かった!感動した!泣いた!
これだけは書いておきます。というよりこれだけにしておきます。
うん、観に行って良かったし、日本で評判になったのもわかります。
映像も音楽も良かったですね。
何ならもう一度観に行ってもいいかなって。
また、お客さんの反応ですが、予想以上にタイ人が多く、学生や若い人が多かったです。
笑いがほしいところはきちんと笑っていたし、反応は良かったんじゃないですかね。
まとめ
最近は日本の映画も多少タイムラグはあるものの、上映してくれる機会が多くとても嬉しいです。
それに日本よりも安い値段で観られるのもお得です。
これからもどんどん日本映画を上映してほしいですね。
という訳で、超ミーハー男、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す