どうも、きーきあっです。
タイのサッカーは通常のリーグ戦の他に、FAカップとリーグカップという2つのカップ戦があります。
FAカップはビールでお馴染みのChangが、リーグカップはT1(タイの1部リーグ)同様トヨタがスポンサーになっています。
FAカップの優勝チームは翌シーズンのアジアチャンピオンズリーグのプレーオフに進出できるので、日本でいうとFAカップが天皇杯、リーグカップがルヴァンカップといったところでしょうか。
そのFAカップの1次予選が先日行われたので、観戦してきました。
ちなみにT1のカテゴリーに属するチームはシードされているので、まだこの段階では出場してきません。
そんな中で観てきたのは、
【アーミー・ユナイテッド対ロイヤル・タイ・フリート】
の試合です!
アーミー・ユナイテッドはT1に在籍していたこともあるので知られているかと思いますが、ロイヤル・タイ・フリートは、タイのサッカーが好きだったり興味を持ったりしている人も、ちょっと知らないチームかもしれません。
ロイヤル・タイ・フリートはT4というタイの4部リーグの東地区に所属するチームです。
海軍関係のチームのようで、昨シーズンT1に所属し今シーズンからT2に降格したネイビーFCの下部組織的な存在のようです。チョンブリーのサタヒップにホームスタジアムがありますが、ネイビーFCと同じスタジアムなので間違いないかな。
ちなみに今シーズン、T4で5試合を戦い、0勝5敗1分けで最下位に沈んでいます。
一方、アーミー・ユナイテッドは現在T2で6戦6勝の首位と絶好調!
これは戦う前から勝負は見えている気もしましたが、せっかくなので観に行くことにしました。
さて、その結果は・・・。
スタジアムへGO!
この日は平日ということで、仕事終わりにバイクでスタジアムまで駆けつけました。
場所はアーミー・ユナイテッドのホームスタジアム、タイ・アーミー・スポーツ・スタジアムです。
アクセスの良さはバンコク近郊では上位に来るこのスタジアム、僕も職場から30分かからないくらいで到着しました。
ちなみにバスで行くなら、ビクトリーモニュメント周辺から24、69、92番のバスなんかで行く事ができます。
地図も載せておきますね。
で、こちらがそのスタジアム。
まずはチケットを購入するため、こちらの窓口へ行きました。
ちなみにこちらはバックスタンド側です。
チケットを無事購入。値段は60バーツ(約180円)でした。安すぎるわ。
いざ、観戦!
とりあえずスタジアムの中に入ります。
ゴール裏付近を見ると、何やらゴツめの集団が。兵士っぽいですが、アーミーの応援なのか相手のチームの応援なのかさっぱりわからず。
試合前恒例の円陣。
相手チームも。タイのチームはカテゴリー関係なく、だいたいどのチームもやりますね。
さあ、キックオフです!
T2で全勝&首位のチームとT4で最下位のチームとの対戦ということで、アーミーもメンバーを落として臨んだようですが、それでも先制したのはアーミー。
36番の選手の素晴らしいミドルシュートが決まりました。
これは一方的な試合になるかなと思いきや、ロイヤル・タイ・フリートの9番が左サイドからのクロスを頭で合わせ同点に追いつきました。こちらも素晴らしいシュートでした。
これで面白くなってきた!
そんな事を思った矢先、さらにロイヤル・タイ・フリートはPKをゲット!
逆転のチャンス!だったのですが、アーミーのGKが見事にセーブ!
そして前半ロスタイムに19番の選手がゴールを決め、逆にアーミーが勝ち越して前半を2-1で折り返します。
平日の夜、しかも相手は4部のチームという割にはバックスタンドは結構埋まってました。
スタジアムのアナウンスでは700人強が観戦したようです。
後半はほぼアーミーのペース。アーミーが試合終了間際に3点目を決め勝負あり。
結局3-1でアーミー・ユナイテッドが勝利を収めました。
試合の感想なぞ・・・。
いつものことながら、どのカテゴリーであっても、生で観戦すると面白いものです。
たとえ自分が応援するチームの試合でなくても。
いや、むしろそういう試合だからこそ、冷静にというか純粋に試合そのものを楽しめるという良さもあります。
とはいえ、かなりマニアックというか、平日仕事終わりにバイクを飛ばしこの試合を観に行くという自分を褒めたくもあり、呆れたりもしてます。
日本でいうなら、J2とJFLのチームが戦う天皇杯1回戦を観に行くようなものです。
日本に住んでいた時は、そこまでしていなかった気が。
というより、タイに住んでこんなにタイのサッカーを観に行くことになるとは予想だにしていませんでした。
タイに来てサッカー熱が上がったのか、タイ・リーグの愛情がほとばしっているのか、それとも他に楽しみがないのか・・・。
で、試合ですが、アーミー・ユナイテッドはメンバーを落としているとはいえ、相手がT4最下位とはいえ、さすがT2首位というチームでした。
この日は外国人選手はプレーしていませんでしたが、それでもいい選手が多いです。
まだ6試合なので気は早いですが、T2優勝、T1昇格の有力候補ですね。
スタジアムまでのアクセスも良いし、今シーズンはちょくちょく観に行こうかなって気になりました。
という事でリーグ戦だけでなく、FAカップやリーグカップも見逃せないタイのサッカー。
とても楽しみなのですが、カップ戦はなかなか日程が発表されないんですよね。
できればもっと早めにスケジュールを発表してくれると助かるんだけどなー。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す