どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【北京】
です!
店名だけだと、どこをどう見ても中華料理の店としか思えないのですが、実はそうではなくて。
まあ、色々面白いお店でした。
【北京】への行き方
場所はスクンビットソイ19の中ほどにあります。
BTSアソーク駅から徒歩2~3分くらいですね。
この道を真っすぐ行った左手にあります。
以前このブログでも紹介したバー、【Black Swan】の2軒隣りです。
ちなみに【Black Swan】はこんなお店です。
で、今回のお店はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。
こちらがメニュー。メニューはタイ語と韓国語、そして日本語に韓国語読みのアルファベット&カタカナ。
どうやらここは韓国系中華料理の店のようです。もしくは中華系韓国料理の店。
そしてビックリしたのが値段!麻婆豆腐がSサイズでなんと300バーツ(約1,050円)、Lサイズだと500バーツ(約1,750円)もします。
高級中華料理店のような値段設定です。
水餃子もなかなか強気なお値段。
中華料理というよりは韓国料理が多い感じです。でもやっぱり全体的に値段は高めな気がします。
この時点でやっぱりやめればよかったかなーと思いつつも、せっかく来たのだからと注文を済ませます。
するとキムチと漬物が運ばれてきました。
左側の白いのは玉ねぎ。生の玉ねぎです。そして黄色いのはたくあんです。そして右にキムチ。
よくわからない組み合わせです。黒いのは甜麺醤かな。
麻婆豆腐とキムチ。なかなかの組み合わせです。あとたくあんもか。
水は無料でした。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
麻婆豆腐は高かったので、麻婆豆腐飯を注文してみました。
それでも値段は280バーツ(約980円)。よく考えたらあまり変わりませんでした。
こちらがその麻婆豆腐飯。ボリューム的には悪くないビジュアルです。
スープも付いてきました。
そしてもう1品。水餃子です。15個入りで200バーツ(約700円)です。
せっかくなので並べてみました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん・・・。
まず水餃子。こちらは悪くないです。良い!とは言えませんが悪くないです。
15個入りとはいえ、1個1個が小粒なので200バーツという金額も割高に感じますが、味についてはまあ悪くないです。
で、問題の麻婆豆腐。
一口食べた時に感じる微妙な甘さは何だろう。そう思いながら食べていたのですが、コチュジャンを使っているのかなあと。
一応その後に辛さもやってくるのですが最初の甘さが、どことなくそうじゃない感、何してくれてるんだ感を醸し出すので、どうしても首をかしげてしまいます。
あと付いてきたスープも味が薄い。というかダシが効いてなくて薄っぺらい味。
なんだろうなー、どうしちゃったんだろーなー、そう思いながらも頑張って完食です。
お会計は480バーツ(約1,680円)でした。
そうだ、値段も高いんだったと、さらにテンションが下がりつつ店を出ました。
税・サービス料込だったのが唯一の救いでした。
あ、そうそう、量は多かったのでお腹はいっぱいになりましたよ。
まとめ
今回注文した料理は正直微妙でしたが、きっとアレです。韓国料理を注文していれば感想は違ったのかもしれません。
だったら、韓国風中華料理、いや中華系韓国料理の店である意味がわからなくなってくるのですが。
でももし、ここの店に行ったことがあって、韓国料理は美味しいよ!という方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。そうしたら食べに行ってみます。ただ、自分でもう1度行くのは勇気がないです。
とにかく普通の、ちゃんとした麻婆豆腐を食べたい人が注文すると、きっとビックリすると思います。
たまには一風変わった麻婆豆腐を食べたい気分の時は(どんな気分だよ)試しに食べてみてもいいかもしれません。
なんか、あまりいい事を書いていない気もして申し訳ない気もするので、最後に良かったことを書いておきます。
店の中にいた犬がかわいい!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:北京
場所:スクンビットソイ19
電話番号:02-253-5052
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す