どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Bangkok City Diner】
です!
こちら店名や外観から、ハンバーガーとかホットドッグみたいなアメリカンな料理を出す店だと勝手に思っていたのですが、店の前を通ると、
「ラーメン」
の文字が。
ちょうどすぐ近くのルーフトップバーで飲んでたこともあって、だったら〆のラーメンでも食べようかということで訪れました。
店に入ってメニューを見たら、さらに驚くことがあったのですが・・・。
【Bangkok City Diner】への行き方
お店はナラティワート通り沿い、BTSチョンノンシー駅からシーロム通り方面に歩いて5~6分といったところです。
お店の外観はこんな感じです。この外観は絶対にハンバーガーがあると思いますよね。それがないんですよ。
ラーメンの文字が。こういうのは目ざとく見つけるんですよね。
で、その上にはヴィーガンフードの文字が。そう、こちらの店はヴィーガン料理の店なんです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
こちらがメニューです。
担々麺やラクサ、パスタなどがありますが、こちらは全てヴィーガンだそうです。
メニューを見る限り店の外に書いてあったラーメンというのはこの担々麺みたいです。
注文を済ませしばし待ちます。そして店の看板犬も僕の席に来てくれ一緒に料理が来るのを待ってくれてました。
ドリンクはコカ・コーラゼロを注文しました。値段は30バーツ(約105円)です。
そして待つこと数分、料理もやってきました。
注文したのはもちろん担々麺です!値段は260バーツ(約910円)でした。
え?肉を使ってないの?っていうくらい、見た目は普通の担々麺です。
麺はこんな感じです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
お肉大好きな僕からしてみると、肉が入っていない担々麵なんて味が物足りないのではと思って食べてみたのですが、全然そんなことはなく。
逆に、本当に肉が入ってないの?ってくらい違和感はなかったです。
あ、でも辛さもないです。旨みはありますが辛さはほとんど感じないです。
担々麺は辛くてなんぼだろって思う人にはちょっと物足りないと感じるかも。
僕ももう少し辛くてもいいかなと思ってしまいましたが、でも美味しいのは間違いないです。
ということで、あっという間に完食です。
お会計は319バーツ(約1,116.5円)でした。
最後に・・・。
どうしてもヴィーガン料理って聞くと、あんまりテンションが上がらないのですが、実際食べてみたら美味しかったので全然OKでした。
担々麺が美味しかったので、これだったらラクサとか他の料理も試してみてもいいかなって思いました。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Bangkok City Diner
場所:42 Naradhiwat Rajanagarindra Rd, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500
電話番号:
営業時間:12:00-15:00/17:00-0:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/bangkokcitydiner/
<広告>
コメントを残す