どうも、きーきあっです。
長らく続いたバリ旅行記も終え、ようやくバンコクの情報に戻ります。
今日は先日行ってきたイベントを紹介します。イベントの名前は
【BANGKOK VAREE】
です。
アクセス
場所はセントラルワールドの前にあるイベント広場(果たしてそう呼ぶのか?)です。今更セントラルワールドの場所が分からないという人はいないと思いますが、一応地図を貼っておきますね。
イベントの様子
イベント名だけでは、どんな内容かピンとこないと思いますが、市場や古い町並みを再現しています。たくさんの食べ物や民芸品などが売られていました。
とても期間限定とは思えないクオリティーです。撤去しちゃうのがもったいない!
お店もオシャレです。
タイの古い家を再現しています。
ター・ティエン、ワットポーがある船着き場の名前です。
こちら、タイのお菓子。なんか塊を2人のお兄さんが木槌で売って薄く伸ばしていました。
揚げ豚の塊。
食べ物もたくさん売っていてどれにしようか悩みます。
こちらは卵にくるまれたパッタイです。
こちらのおじさんが一生懸命作ってました。
こちらもパッタイ屋なんですけど、こちらの店はパッタイを、吊るされている籠に入れるという点がユニークです。この籠、普段はプラー・トウーという魚を入れるやつです。見たことがありますよね。
パッタイも美味しそうです。
こんな感じで店が並んでいます。見るだけでも楽しいです。
こちらは麺屋です。
こんなお寺のミニチュアもあります。
こちらがイベントの告知。7/31(日)までなので急いで!
平日の夕方、それも雨上がりでしたがたくさんお客さんがいました。
食べ物だけでなく雑貨や洋服も売っていました。こちらお弁当箱。前からこれが欲しいと思っているんですが、なかなか買うまで決断できず・・・。今回も見送りです。
なんと水上マーケットまで再現!
たくさんの卵の殻が積まれていますが、ここはアイスクリーム屋さんです。卵が入ったアイスクリームです。ぜひお試しあれ!
こんがり日焼けした豚、もとい豚の丸焼きです。
こちら側のテントにも沢山のお店がありました。
ソムタム屋です。
ソムタム大好き!
ガイヤーンも売っています。
食べてみよう!
本当にたくさんの店があって、どれを食べるか迷いましたが、僕たちが買ったのはこちらです。
まずはソムタムカイケム(塩漬けのゆで卵入りソムタム)です。
分かりづらいですが、ガイヤーンです。半羽を食べやすく切ってもらっています。
カオニャオ(もち米)です。
あともう1品、パッタイも買ったのですが、写真を撮るのを忘れた!
敷地内にテーブルや椅子もあるので、食べ物を買ってここで食べられます。
こういうお祭りのようなところで食べる食事ってなんか美味しいですよね。縁日みたい。ちなみにパッタイもソムタムもガイヤーンも美味しかったです。ソムタムはそんなに辛くしないでと言っても辛かったです。美味しいけど。
まとめ
単なる市場ではなく、古い町並みを再現しつつの市場なので、歩いているだけで楽しいです。それに造りが結構本格的です。
そんなイベントですが、今週の日曜、7/31までで終わってしまいます。週末はぜひ足を運んでみてください。それと旅行で来ている方にも十分魅力的な場所だと思うので、セントラルワールドに買い物に来たついでに覗いてみてはいかがでしょうか。
それではまたまた!
【イベント情報】
イベント名:BANGKOK VAREE
場所:セントラルワールド正面の広場
電話番号:屋外イベントなのでなし
営業時間:2016年7月14日(土)~2016年7月31日(日)
定休日:上記期間のみ開催
URL:http://www.centralworld.co.th/index.php
Facebook:https://www.facebook.com/CentralWorld/
<広告>
コメントを残す