※残念ながら閉店しました・・・。
どうも、きーきあっです。
バンコクにはたくさんの日本食レストランがあります。
ラーメンやカレー、とんかつなどの専門店はたくさんありますが、その中で天ぷら専門店って意外と少ないんですよね。
今回紹介するお店は天ぷら専門店、しかも日系じゃない天ぷら屋さんなんです。
という訳で今回紹介するのは、
【Batt Tempura】
です!
こちらのお店、以前はエカマイにありました。その時からずっと行きたいなとは思っていたのですが行けず・・・。
そんな事をしている間に移転したとの情報が。
僕としては新しい移転先の方が自宅や職場から近くなったのでラッキーでした。
タイ人経営の天ぷら屋さんとはいったいどんなお店なのでしょうか・・・。
【Batt Tempura】への行き方
場所はジャルンクルン通りをBTSサパーンタクシン駅からヤワラー方面へ北上した途中のソイにあります。
サパーンタクシン駅近くから1番バスに乗って途中で降りるか、MRTフアランポーン駅からも歩いて行けます。
その場合は徒歩10分ちょっとかかります。
こちらがそのお店です。
こちらが看板ですが、どう見ても天ぷら屋というよりバーです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
お店はこの細い通路の右手にあります。奥はゲストハウスになっているようですね。
厨房はガラス張りになっていて、外から天ぷらを揚げる様子が見えます。
で、こちらが店内の様子。テーブル席とカウンター席が少し。
金曜の夜に訪れたのですが、満席でした。
それより店内もやはり天ぷら屋っぽくない雰囲気でした。
こちら厨房を店内側から。
天ぷらやなのに、何故かアメリカンな雰囲気です。
やっぱりバーっぽいです。
店のオリジナルTシャツも売っていたりして、もう何が何だか。
こちらがメニューです。英語とタイ語表記です。
天ぷらはアラカルトの他に天丼と天ぷら定食があります。
こちらは天丼のメニュー。値段を見てわかる通り、若干高めです。
ソフトシェルクラブの天丼も気になりますが、その上のドラゴンボール天丼セットがそれ以上に気になります。
こちらは天ぷら定食です。
ドリンクメニューです。その上にはご飯や味噌汁がお替わり自由との文字が!
とりあえず注文を済ませます。
ドリンクはお茶を注文したところ、ポッカの缶のお茶でした。値段は40バーツ(約120円)。ほのかに甘いです。
こちらはセットのサラダです。胡麻ドレッシングがかかっていました。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
僕が選んだのは、「Batt Tempura Set」です。値段は350バーツ(約1,050円)です。
天ぷらのタネは、
海老2尾、キス、おくら、椎茸、茄子、かぼちゃでした。
こちら茶碗蒸し。上に餡がかかっていました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずなんと言っても天ぷらですが、丁寧に揚げてあり、具材も美味しいです!
タイローカルの日本食レストランで天ぷらを食べると、衣がたっぷりだったり、また衣自体もちょっと甘かったり(感覚分かりますかね)するのですが、ここのお店はちゃんとしています。
店の雰囲気からして、突拍子もない斬新な天ぷらが出てきたりするのかと思いきや、意外にも本格的。
茶碗蒸しはいわゆる普通のやつとは違いますが、これはこれでアリだと思います。
意外な美味しさにビックリしつつ、あっという間に完食です。
お会計は429バーツ(約1,287円)でした。
サービス料が10%加算されていましたので、意外と高くついた感が。
まとめ
お会計をした後では、あれちょっと高くついたなあと思ってしまいました。
これだったら日系の定食屋さんで天ぷら定食を食べた方が安くつくかなと。
でも、天ぷらは確かに美味しかったですし、これはこれでいいのかなあと。
値段に見合った味だなあとは思いました。
タイ人って天ぷら好きなのかなと思っていましたが、金曜の夜とはいえ店内は満席。
この値段なのに人気ってことは、タイ人も天ぷら好きなのね。
場所的にもそんなに行きやすいところではないですが、話のネタ的には1度訪れてみてもよいのではないでしょうか。
僕はやっぱりドラゴンボール天丼が気になるので、もう1度くらいは行ってみようかな。
今度は妻を連れて行ってみようかな。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Batt Tempura
場所:78 Yotha Rd, ตลาดน้อย Khet Samphanthawong, Krung Thep Maha Nakhon 10100
電話番号:082-559-2895
営業時間:11:00-22:00
定休日:日
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す