どうも、きーきあっです。
2022年を振り返る企画もいよいよ大詰め。大丈夫ですか?飽きてないですか?
ということで今日は
2022年きーきあっが選ぶ【これであなたもバンコク通!?美味しいB級グルメ】ベスト3!
昨年から新しく設けたジャンルなんですが、そもそもB級グルメの定義って何よって話ですよね。
もうこれは単純に、
100バーツ(約350円)で食べられ、1皿(1品)で食事として完結する料理
ということにします。ちょっと微妙だし曖昧かもしれませんが、いいんです。俺がルールブックだ。←古い、古すぎる
物価が年々上昇しているタイですが、まだ100バーツ以下でも美味しいものは色々あるはず。
そしてただ安くて美味しいだけでなく、ちょっと通好みというかマニアックというか、この店を知っているだけでタイ通!と言われるようなランキングにもなっております。
タイ在住者も日本から訪れる旅行者も要チェックですよ!←相変わらずハードルを上げてしまい、後で困るタイプ
というわけで、乞うご期待!
第3位 【成功(Chenggong)เฉิงกงสามย่าน】
まず3位に選んだのは、サムヤーンの【成功(Chenggong)เฉิงกงสามย่าน】です。
こちらは海南鶏飯や豚肉煮込みのお店なのですが、これが美味しかったんですよね。ちゃんと1皿100バーツ以下で食べられますし。
僕は1人で訪れたのですが、魅力的な料理が多いし、また1皿の量も多めなので2人以上で行くのがおすすめです。
それか何度も通うか。
ということで3位に選びました。そんな魅力的な料理はこちら。
お店の詳細はこちらからどうぞ!
第2位 【Khanom Krok Shell Chuan Chim Khun Noi Ban Mo】
続いて2位に選んだのは、旧市街にある【Khanom Krok Shell Chuan Chim Khun Noi Ban Mo】です。
店名のとおり、カノムクロックの専門店です。というか屋台です。
というか、皆さんカノムクロックって食べたことありますか?ココナッツミルクの生地をたこ焼き器のような鉄板で焼くタイのお菓子なんですが、正直僕はそこまで特別好きってわけじゃないんですよね。
それでも、ここのカノムクロックを食べた時はあまりの美味しさに衝撃を受けました。
ということで2位に選んだのですが、僕のようにカノムクロックがそれほど好きじゃない人ほど食べてみてほしいです。
そんなカノムクロックはこちらです。
そしてお店の詳細はこちらからどうぞ!
第1位 【Tarn Thong】
B級グルメ部門で1位に輝いたのは、ジャルンクルン通りにある【Tarn Thong】です。
2位のお店に続いて、タイスイーツのお店を1位に選んだのですが、こちらはカノムトゥアイというココナッツミルクを使ったお菓子。
こちらも今まで何度か食べたことがありますが、やっぱり特別美味しいと思えるようなものではなかったという記憶があったんです。
それがですよ。こちらのお店のカノムトゥアイを食べたらびっくりですよ。
1位に選んでしまうのも理解してもらえるくらい美味しいので、それほどタイスイーツに興味がない人にも食べてみてほしいです。
そんなカノムトゥアイはこちら。
お店の詳細はこちらからどうぞ!
次点 【Tang Jek Wu】
惜しくもベスト3には入らなかったけど、もう1つ次点という形で紹介しておきたいのが、ソイチュラにある【Tang Jek Wu】です。
こちらは昨年オープンしたビーフヌードルのお店なんですが、こちらも美味しかったんです。
ビーフヌードルといえば、タイの有名グルメブロガーくいしんボッチさん@botch_bangkok
が、プロのビーフヌードラーを名乗っているくらい詳しく色々食べ歩いていらっしゃいます。
くいしんボッチさんのブログはこちら。
https://www.kuishin-botch.net/
そんなくいしんボッチさんの足元にも及びませんが、昨年いくつか食べた中ではここが個人的に好みでした。
ということで、僕が美味しいと思ったビーフヌードルはこちらです。
お店の詳細はこちらからどうぞ!
最後に・・・。
B級グルメというジャンルですが、他のジャンルにも引けを取らないくらいに、どのお店の料理も美味しいです。
またB級グルメらしいバラエティーに富んだ内容になっていて、なかなか面白いランキングになったかなって思ってます。
異論反論はあるかもしれませんが、あくまでも僕の主観ということでご勘弁を。
さて、次回は
2022年きーきあっが選ぶ【バンコクでガッツリ肉を喰らいたい時に行くお店】ベスト3!
をお届けします!乞うご期待!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す