どうも、きーきあっです。
さあ、今年も始まりました、昨年食べた美味しいものをまとめて紹介するこの企画。
元々は、どんなものを食べたのかどんなお店へ行ったのかを自分自身で振り返る目的と、年末年始は旅行することが多く、書き溜めをするための正月特番的な意味もあったのですが、これが意外なほどに好評をいただきまして。
毎年楽しみにしているなんて声をかけていただいたり、とてもとても嬉しいです。反対に毎年このベスト3だけチェックしておけばいいやなんて思っている人は、ダメです。ちゃんと毎日チェックしてください。
さて、そんなわけで今日から数日間にわたり、各ジャンルごとに2022年に食べて美味しかったお店をベスト3方式で発表していきます。
第1弾の今日は、
2022年きーきあっが選ぶ【バンコクの美味しい麻婆豆腐】ベスト3!
をお届けします!
そうです。きーきあっといえば麻婆豆腐、麻婆豆腐といえばきーきあっ(それは違うか)ということで、自称バンコクの麻婆豆腐を一番食べている男が、2022年も新規開拓をしてきました。
そしてそんな中から自信の3皿を紹介します。乞うご期待!
第3位 【阿財(A-Chai)】
まず3位に選んだのは、トンローにある【阿財(A-Chai)】です!
こちらはBTSトンロー駅近くの屋台村みたいなところにあるお店なんですが、そんな場所にありながらも美味しい麻婆豆腐が食べられるんです。
唐辛子の辛さと花椒の風味がしっかりと効いていて、ご飯がすすむこと間違いなしです。
こちらがその麻婆豆腐です。
そしてお店の詳細はこちらをご覧くださいませ。
第2位 【汤粉世家(Hong Kong Wok)】
続いて2位に選んだのは、スリウォン通りにある【汤粉世家(Hong Kong Wok)】です。
こちらは商店のような雰囲気の中華食堂なのですが、安くてボリュームがあって美味しいんです。
そんな中で麻婆豆腐は1皿200バーツと、他の料理に比べるとちょっと高いなあって思ったのですが、実際に運ばれてきてびっくり。
2~3人前はあろうかという量なんですよ。そんな麻婆豆腐を一口食べてさらにびっくり。めっちゃ僕好みの味でドハマリしました。
そんな麻婆豆腐はこちら。
【汤粉世家(Hong Kong Wok)】についてはこちらの記事をどうぞ!
第1位 【兰湘子私房菜·หลานเซียจื๋อ】
麻婆豆腐部門で栄えある1位に輝いたのは、ホイクワンにある【兰湘子私房菜·หลานเซียจื๋อ】です。
ひとくちに麻婆豆腐といっても色々好みが分かれると思うんですよね。辛いのが好きな人、口の中が痺れるくらい花椒が効いているのが好きな人、あまり辛くない方が好みの人などなど。
また、豆腐も絹ごし派と木綿派に分かれるのではないかと。
僕はというと、少し前までは辛くて花椒が効いていて、汁気が少なめで木綿豆腐というのが好みの麻婆豆腐でした。
でも色々食べていくうちに、絹ごしも美味しいなとか、汁気があってもいいかなとか、許容範囲が広くなってきました。
そんな中でもこちらのお店は僕の好みにぴったりな麻婆豆腐だったんです。
辛いし花椒が効きまくりなので、そういうのが苦手な人には厳しいかもしれませんが、そんな麻婆豆腐が好きな人はドハマリするのではないかと。
こちらがそのストライクゾーンど真ん中の麻婆豆腐です。
そしてお店についてはこちらの記事をどうぞ!
次点 【Renrenxiang(人人湘)】
今回惜しくもベスト3には入らなかったけど、限りなく3位に近かったと思うくらい美味しかった麻婆豆腐をここで紹介しておきます。
お店はラチャダーにある【Renrenxiang(人人湘)】です。
こちらも結構な辛さと花椒の効き具合なのですが、ただ辛いだけでなくちゃんと旨味も感じられる麻婆豆腐でした。
そして通常は豚挽肉を使うところ、豚バラ肉を使っているところも面白いなあと。
そんな麻婆豆腐はこちら。
そしてお店についてはこちらの記事をどうぞ!
最後に・・・。
というわけで、2022年のベスト3は麻婆豆腐からスタートしました。
自信をもっておすすめするお店ばかりですが、全体的に辛さや花椒が強めなお店ばかりなので、その辺は覚悟の上で食べてみてくださいね。
また、異論反論はあるかもしれませんが、あくまでも僕の主観ということでご勘弁を。
さて、次回は
2022年きーきあっが選ぶ【バンコクの美味しい餃子】ベスト3!
をお届けします!
こちらも自信のラインナップとなっておりますので乞うご期待!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す