どうも、きーきあっです。
引き続きウドンタニの情報が続きますが、今回はカフェ情報です!
事前にいくつか調べたところウドンタニには良さげなカフェがいくつもあったのですが、そんな中で今回行ってきたのは、
【Beyond Café】
です!
このカフェ、すごくよかったのでおすすめですよー!
【Beyond Café】への行き方
お店はセントラルプラザなどが並ぶ繁華街的な場所から2kmほど離れた場所にあります。
繁華街から少し離れた場所にあるだけあって、大型のカフェです。
こちらがそのお店です。
本当に大きい!
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。2階にも席がありますし、また奥にも席がたくさんあります。
本当に広いです。そんな広い店内なのにお客さんがいっぱいでした。
まず席をキープしてから入口近くにあるレジカウンターで注文とお会計を済ませます。
そしてレジカウンターのところには大きなショーケースがあり、その中にはケーキがいっぱい!
タイのケーキってビジュアル的にイマイチ食指が動かないものも少なくないのですが、ここのケーキは見た目からして美味しそうです。
こちらのレジカウンターで注文&お会計をします。
ケーキのメニューもあります。英語表記もあるので安心です。
ドリンクメニューです。オシャレなカフェですがローカル価格なのが嬉しいです。
注文したものは後ほど席まで運んでくれるので、お会計時に大まかな席の場所を店員さんに伝えてください。
ポイントカードもいただきました。って使えないけど。
注文と会計を済ませ、席に着いてしばし待ちます。
そして待つこと数分、注文したものが運ばれてきました。
まずこちら。妻が注文したホットグリーンティー。値段は40バーツ(約120円)でした。
ラテアートがかわいい!
そして僕が注文したのはカフェラテ。値段はこちらも40バーツ(約120円)です。
温かいお茶もついてきます。
そしてショーケースの中にあったケーキで気になっていたのがこちら。
イチゴのロールケーキです。値段は119バーツ(約357円)です。
ちなみにウドンタニはイチゴの産地でもあります。
そしてもう1品。妻が選んだスイーツがこちら。
カイケムビンスー。値段は249バーツ(約747円)です。
ビンスーというのはかき氷。カイケムというのは塩漬け卵の事。
つまり塩漬け卵味のかき氷です。これだけ書くと絶対に不味いだろうって思いますよね。
トッピングも色々。追加のカイケムソースとココナッツミルク、ナッツを砕いたものとタピオカ、そしてタロイモのアイスクリーム。かき氷にアイスクリームのトッピングとは!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずイチゴのロールケーキですが、これが美味しい!スポンジもクリームもどちらも美味しいです!
イチゴの酸味もアクセントになっています。
そしてビンスー。塩漬け卵味のかき氷って絶対美味しくないだろって思う気持ち、よくわかります。
でも意外と美味しいんですよ!アリです、これ。
僕自身が元々甘塩っぱいものが好きだったりしますし、カイケム自体が好きだったのもありますが、結構好きですね。
妻も美味しいと言ってたので、やっぱりアリなんでしょうね。
難点は量が多いこと!これ、1人で食べるのは大変ですよ。2人で1つがちょうどよいと思います。
2人でも結構大変でしたけどね。
あとドリンクも美味しかったです。
ちなみにしめてお会計は448バーツ(約1,344円)でした。もちろん税・サービス料込の料金でした。
まとめ
スイーツも美味しいし、広くてリラックスできますし、とても素敵なカフェでした。
そうそう、Wi-Fiもフリーでサクサク動くので、PCを持ち込んで作業をするのにもバッチリです。
ドリンクも安いし、本当1日いられるなって思います。
僕たちも観光を終え、フライトまで2時間半くらいこのカフェで時間を潰しました。
正直もっといられるなあって思いました。
ウドンタニ観光でちょっと疲れた時の休憩場所として、また時間を潰す場所としてぜひ!
あ、スイーツ目的でももちろんOKです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Beyond Café
場所:Nong Bua, ムアンウドーンターニー ウドーンターニー 41000
電話番号:095-654-4412
営業時間:9:00-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/beyondcafe.me/
<広告>
コメントを残す