どうも、ラーメン大好ききーきあっです。なんてイチイチ書かなくてもラーメンを記事が多いのでご存知かと。
本当にバンコクはラーメン屋がたくさんありますし、そんな中でも更に新しいラーメン屋もオープンしています。つまりバンコクもラーメン屋の競争が激しいんです。ひと昔前のように、ラーメンが食べられるだけで有り難がって客が来るという時代ではなくなったということです。その分全体的なレベルも上がっているし僕たちバンコクに住んでいる日本人にしてみれば、いいことなんですけどね。
さて、そんなラーメンの情報を探るべく(別にそれだけじゃないんですけど)、先日WISEというフリーペーパーを読んでいたんですよ。そうするとある店について紹介していまして、そこにはなんと、
120種類以上のラーメンを出す!
なんて書いてあったんです。しかもその店はラーメン屋じゃなくて、居酒屋!居酒屋なのにそんなにたくさんの種類のラーメンを出すってどういうこと?しかも120種類って。今までの人生で食べたラーメンで、そんなにたくさんあったかな?山手線ゲームのようにラーメンの種類を言っても120種類も出るかな?
色んな疑問がありましたが、とりあえず行ってみましたよ。
そうそう、その店の名前は
【月光】
といいます。
アクセス
場所はスクンビット通りソイ16です。BTSアソーク駅から徒歩10分くらいですかね。地図を載せておきますね。
この看板が目印です。
【gardengrove suites】というコンドミニアムの2Fにあります。
しっかりと「居酒屋」と書いてありますね。本当にラーメンが食べられるのでしょうか?
お店は2Fにあります。といっても入り口から別に階段があって、そこから上がります。
店の外には英語のメニューが。
この時点で若干不安になってきましたが、勇気を出して暖簾をくぐりました。
店内の様子
中に入ってみると、上品な感じの店です。
焼酎のボトルが並んでいます。
店内にはタイ人女性の店員が数名いました。ちょっとセクシーな制服です。僕は1人で来店したのでカウンターに座りました。そうするといきなり、店員がじゃんけんをしようと言い出します。何でも勝てば生ビールが1杯無料になるそうです。まだ席に着いて数秒なのにじゃんけんをさせられます。結果は見事に負け。
すると今度は、飲み物は生ビールでいいですかと聞いてきました。勢いに押され、うんと答えます。
えっと、ただラーメンを食べに来ただけなんですけど・・・。
とりあえずビールを頼んでしまいましたが、今回の目的であるラーメンを注文すべくメニューを見ます。
確かにたくさんのメニューがありました。ざっと数えましたが120種類はない気が・・・。それよりも、
高い!
ほとんどが399バーツ(約1,200円)です。更に10%のサービス料がかかるようです。更に更に、先ほどビールを頼みましたが、お通し代として199バーツ(約600円)かかるようです。
えっと、ラーメンを1杯食べに来ただけなんですけど・・・。
この時点で若干テンションは下がり気味。でもここまで来たのだからラーメンを食べて帰ろうとメニューを熟読します。その結果として、頼んだのは、
「残した貴方は笑われる 野菜増し無料 次郎ラーメン」
でした。WISEにいくつかラーメンの写真が出ていたのですが、その中でインパクトがあったラーメンがあって、多分こちらかなと思ったので注文しました。名前から言って二郎インスパイア系のラーメンであることが想像できます。先ほどのメニューの写真で言うと441番です。
それにしても1,200円のラーメンを頼んで、残したら笑われるのか。一体どんな仕打ちだ。(実際笑われるかどうかは分かりませんが)
先ほど注文した生ビールを飲みながら、ラーメンを待つことにしました。ビールは半分以上飲んでから、あ、写真忘れたと慌てて撮りました。
こちらがお通しです。刺身でした。600円!イェーイ!(ちょっとやけくそ)
ビールを飲みながらメニューを見ていたのですが、全体的に値段は高め。こちらは焼酎のボトルの値段です。黒霧島のボトルが1,999バーツ(6,000円)!
メニューを見て気がついたのは、どれも値段が199とか299とか399とかなんですよね。
ほら、こちらも。
お得感を出そうとしているのかもしれませんが、やっぱり高めかな。
ちなみに先ほど勢いにつられ頼んでしまった生ビールは149バーツ(約450円)。こちらはそれほど高くもないかな。
食べてみよう!
しばらくすると、頼んだラーメンがやってきました。なんだか店員がざわついています。それもそのはず、頼んだラーメンはこちらです。
どーーーーん!
すごい盛りです。もはや山です。
ビールのジョッキと比べるとその大きさが分かります。
こんな大きいラーメンをこれから食べるというのに、お通し第2弾ということでポテトサラダを持ってきてくれました。
いやいや、これからさっきのラーメンをやっつけなきゃいけないのに、ポテトサラダなんて・・・。確かに美味しかったですけど、正直今は邪魔でした。
大きさに圧倒されましたが、頑張って食べてみます。お味のほどは・・・
美味ーーい!
見た目もそうですが、実際の味もラーメン二郎の味に近く美味しいです!バンコクでも二郎系のラーメンを食べられる店があり実際に食べてみましたが、それらの店に勝るとも劣らない再現度。むしろこの店が僕的には一番かもしれません。
味玉も丸々1個入っています。
それにしてもすごい野菜の盛りです。なかなか麺までたどり着けません。頑張って上に載っている野菜を片付けて、ようやく麺に遭遇しました。
麺も二郎っぽい太めの麺で、歯ごたえがありいい感じです。
それにしても本当に量が多いです。周りの店員さんも興味深そうに見ています。そして応援してくれます。メニューをうちわ代わりにして仰いでくれたりもしました。
ここまでされて食べきれなかったら、本当に笑われるかも。その思いで頑張って食べ続け、何とか完食しました!そうそう、ポテトサラダもちゃんと全部食べましたよ。
店員さんたちから凄い!との言葉をかけられました。なんでも普通は2人とか3人で食べているそうで、1人で全部食べきった人は初めてみたそうです。
え、そうなの?
さすがに満腹です。サービスで出してくれた冷たいお茶を飲みながら一休みし、お会計をしました。
お会計は822バーツ(約2,460円)!
生ビール1杯と、ラーメン1杯で2,460円ですよ奥さん!バンコクだったらラーメン3~4杯食べられますよ。
ま、でも、あんなにデカ盛りのラーメンを食べられたし、貴重な経験が出来たという事で納得しました。
まとめ
120種類あったかは微妙でしたが、確かにメニューを見るととてもたくさんの種類がありました。それに他にも気になるラーメン、食べてみたいラーメンはたくさんありました。店員さんは「食べるな危険!超激辛激熱 血の池地獄ラーメン」(どんな名前だ!)がオススメだと言っていました。相当辛いらしいです。
是非挑戦してみたいし、他にもつけ麺とか美味しそうだったのですが、なにせ値段がちょっとお高めなので躊躇します。ビールを頼まずラーメンだけ食べればお通し代はかからないのかなとも思ったりしますが、居酒屋だからかかるかもしれないしなあ。
そんな訳で、バンコクで一番高いラーメンであることは間違いないですが、二郎系ラーメンの再現度も高かったことも間違いないです。
二郎好きのあなた、ラーメン好きのあなたはぜひ月光でラーメンを食べてみてください!もちろんラーメン以外のメニューも豊富なので居酒屋として(というか本来は居酒屋だしな)利用してみてください。お通ししか食べていませんが、刺身もポテサラも美味しかったですし。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:月光
場所:スクンビットソイ16
電話番号:02-663-3344、080-555-6626 (日本語)
営業時間:17:00~24:00 (L.O.23:30)
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/GekkoRestaurant/
<広告>
ラーメンの宅配サイト!二郎系もあるかも!
コメントを残す