どうも、きーきあっです。
いやー、生きるって本当大変ですよね。←唐突
仕事や家事、子育てで疲れたり、また嫌なことがあったりしてテンションが上がらない。
そんな時には美味しい朝ご飯でも食べてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
というわけで今回紹介するのは、
【Brunch Paradiso】
です!
美味しい朝ご飯を食べて、良い1日を過ごしたい。そんな気分の時にはぜひ行ってみてほしいお店です。
ここ、いいですよー!
【Brunch Paradiso】への行き方
お店はラマ4世通りからナンリンチー通りへ抜けるイェン・アカート通り沿いにあります。
イェン・アカート通りはあまり馴染みがないかもしれませんが、細い通りながらおしゃれな飲食店が並ぶ知る人ぞ知るグルメ通りだったりするんですよ。
で、お店の外観はこんな感じです。【Shama Yen-Akat Bangkok】というホテルの1階にあるので、ホテルの駐車場も利用できます。
ってか、このエリアに観光客が泊まるのはなかなか渋いな。
入口の前にも席があります。朝だったらここで食べても気持ちよいかもしれません。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。広々とした店内はテーブルの間隔も広く取ってあります。
こちらは奥のテーブル席。
パンに足が生えた何ともシュールな絵が壁に描かれています。
で、こちらがメニューです。左がドリンクメニューで右がフードメニューです。
こちらはデザートメニュー。
こんなものを見つけてしまいました。すっごく気になりますが朝からハンバーガーはちょっとなあというのと、なかなかのお値段だなあということで今回は見なかったことにしました。
改めてフードメニューを。店名からも分かるように、朝食~昼食向けの料理が並んでいます。
また名前だけだとどんな料理が想像つかないものも多く、その下の説明書きを読みながらどれにしようか決めました。
ということで悩みながらも注文を済ませ、しばし待ちます。
ドリンクですが僕はカフェラテを選択。値段は100バーツ(約350円)です。
アイスにしようか迷ったのですが、店内のエアコンが結構効いていたのでホットにして正解でした。
ちなみに窓側の席はエアコンの風が当たるので、寒いのが苦手な人は壁側の席に座ることをお勧めします。
一方妻が選んだのは「Pinkmoon」ピンクムーンというスムージーでした。値段は190バーツ(約665円)です。
アボカドやイチゴ、ヨーグルトが入っているとのことでなかなか攻める注文をするなあと思いましたが、一口もらったら美味しかったです。
そして待つこと数分、料理も運ばれてきました!
まずはこちら。妻が選んだ「Salmon Benedict」です。値段は330バーツ(約1,155円)です。
普段エッグベネディクトは僕が注文することが多いのですが、その影響を受けたからなのかこの日は妻が頼んでいました。
一方僕が選んだのは「Beefeater」です。値段は320バーツ(約1,120円)です。
サワードウブレッドの上に牛肉やトマト、チーズなどを載せその上にサワークリームが載ってます。
さっきハンバーガーは朝から重いと言った人間が頼むとは思えない料理です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まずサーモンエッグベネディクトなんですけど、スモークサーモンの塩気、ポーチドエッグの黄身の甘味、そしてオランデーズソースの酸味のバランスが素晴らしい!
そしてそれらを下で受け止めているマフィンまで美味しいので、まさに完璧なエッグベネディクト。
エッグベネディクト好きながら最近全然食べてなかったのですが、久しぶりに食べしかもそれが素晴らしく美味しかったので、またエッグベネディクト熱が再燃しそうです。
一方「Beefeater」はというと、これまた素晴らしい!
ステーキ、トマト、チーズの組み合わせだったら美味しくないわけがないのですが、こちらの合格ラインを余裕で飛び越える美味しさです。
これは赤ワインを合わせたくなるような味です。これとワインを朝からいっちゃって、結果飲み過ぎて1日を台無しにしたくなる衝動に駆られます。ビーフイーター&ワインドリンカーになりたい。
幸い一緒に飲んでいるのがカフェラテなので、そうはなりませんでしたが。
どちらの料理も美味しく、感動しながら妻と2人でしっかりと完食です。
こうなると気になるのがデザート系。最初はこちらのアイスクリームが気になったのですが、よく読むと犬向けのアイスクリームでした。
そうなんです、このお店はドッグフレンドリーなので犬も店内に入れるんです。
実際犬と一緒に来店しているお客さんが僕達がいた時も3組ほどいました。
そしてこちらはそんなワンちゃん向けのアイスクリームだったんです。
ということで先ほどのアイスクリームは諦め、妻と交互にショーケースまで行ってどんなものがあるかチェックしてみました。
そして妻と協議の結果選んだのはこちら。「Japanese Caramel Pudding」です。
値段は85バーツ(約297.5円)です。
蓋を開けてみると、思ったよりも控えめな量。
この時点で、料理は美味しかったけどこのプリンはやっちまったかなって思ったのですが、実際食べてみるとめちゃくちゃ美味しい!
滑らかだけどずっしりとしたプリンは卵の味もしっかりとするし、カラメルソースもこのプリンとばっちり合ってます。
惜しむらくはこの量。
容器にいっぱいとまではいかなくても2/3くらい入っていてくれたら嬉しいのになあ。
そう思うくらい、美味しくてあっという間に食べてしまいました。
で、プリンまで平らげたところでお会計。
税・サービス料がそれぞれ加算され、1.206.43バーツ(約4.224.5円)でした。
おお、朝から贅沢しちゃったなあ。そんな金額になりましたが、大満足で店を後にしました。
最後に・・・。
フード、ドリンク、そしてお店の雰囲気。もう全てが素晴らしく大満足でした。
もちろん金額的には安くないですけど、でもそれだけの価値は十分ありますよ。
妻も僕もめちゃくちゃ気に入ったので、また足を運ぶことになると思います。
ということで、たまにはちょっと贅沢してテンションアゲアゲの朝ご飯を食べに行きませんか?
あ、もちろんランチでの利用でもOKです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Brunch Paradiso
場所:69 Yen Akat Rd, Khwaeng Chong Nonsi, Yan Nawa, Bangkok 10120
電話番号:02-160-8752
営業時間:7:00-16:00
定休日:なし
URL:https://www.shama.com/yen-akat-bangkok/dine
Facebook:https://www.facebook.com/brunchparadiso
<広告>
コメントを残す