どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【チャッキー(Chakki)】
です!
妻情報ではラートナーが有名なお店とのことだったのですが、実際に行ってみると想像を超える人気ぶり。
席に着いてから実際出てくるまで1時間待ちました。1時間ですよ!
でも、これは店に入るときに、店員さんから1時間くらい待つよと言われていたので、全然いいんですけどね。
さて、1時間待って食べたラートナーの味とは・・・。
【チャッキー(Chakki)】への行き方
お店は戦勝記念塔近く、ラーチャティーウィー通りとランナム通りの間の細いソイにあります。
BTSビクトリーモニュメント駅から徒歩7~8分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。店内は満席、そしてひっきりなしにデリバリーのドライバーがやってきてまた電話での注文も入ってました。
テーブルの上にもデリバリー用の料理が出来上がってました。
こちら壁に貼ってあるメニューです。
他の方のブログを読んだら、英語メニューがあることが後で分かったので、タイ語が読めない方は英語メニューをお願いしましょう。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
ラートナーは1時間かかるけどそれ以外はさほど待たないと言われたので、他の料理も注文することにしました。
まずやってきたのがこちら。
スープワンタンです。値段は96バーツ(約336円)でした。
1個がかなり大きいのが特徴です。
そしてもう1品。バミーヘン、汁なし麺です。カニとチャーシュー両方載せたバージョンで120バーツ(約420円)です。
先ほど紹介した2品をあっという間に平らげ、その後待つこと数十分。
ようやくやってきました!
まずはこちら。僕が選んだ牛肉入りラートナー。
麺はセンヤイ(幅広麺)を選んで130バーツ(約455円)でした。
麺はこんな感じです。
一方妻が選んだのはこちら。揚げた魚が載ったラートナーで麺はミークローブ(細麺を揚げたもの)を選んで160バーツ(約560円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずワンタンですが、スープは結構胡椒が効いてます。そしてワンタンは具がたっぷり詰まってボリュームたっぷり。
1個が大きいから、1人で食べたらこれだけでお腹いっぱいになりそう。
一方バミーはカニ肉とチャーシューがたっぷり載ってこちらも美味しい!
そして肝心のラートナーですが、醤油ベースの餡というかスープというか、その味付けが絶妙!
そして具だくさん!
牛肉も美味しかったですが、揚げた魚が美味しかったですね。
麺料理ですがご飯と一緒に食べたくなるような味です。
料理が出てくる時間差はあったものの、4品を妻と2人であっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水10バーツ(約35円)を含め、516バーツ(約1,806円)でした。
税・サービス料込の料金でしたよ。
最後に・・・。
ラートナーを食べるのにこんな待つのは初めてでしたが、事前に説明してくれたから納得していましたし、バミーやワンタンをその前に食べられたので、空腹状態で待つわけじゃなくよかったです。
で、肝心の味ですが美味しかったですよ!
ラートナーもバミーもそしてワンタンも、どれも美味しく人気なのも納得でした。
値段は一般的な専門店と比べちょっとお高めな気もしますが、その分美味しいのでいいんじゃないかなと。
グラブやフードパンダなどデリバリーでも注文できますが、やっぱり店で熱々を食べるのをおすすめします。
ということでラートナー好きはぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:チャッキー(Chakki)
場所:1 35-36 Soi Watthanayothin, Thung Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400
電話番号:02-245-0849
営業時間:火~日 11:00-15:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す