どうも、きーきあっです。
バンコクの美味しいお店とか行ってみたいお店を調べる手段は色々とあるのですが、その中のひとつでツイッターから情報を得ることがあります。
今回紹介するのも、ツイッターで何名かのフォロワーさんが食べに行っていたのを見て、羨ましい、行ってみたいと思ったお店でした。
というわけで、今回は、
【Chu Chocolate Bar & Cafe】
を紹介します!
アクセス
場所はシーロム通りを少し奥に入ったところです。事前の情報ではちょっとわかりにくい場所にあるかなと思ったのですが、思いのほかすんなり見つけることができました。
BTSチョンノンシー駅からだと歩いて5分かからないくらいですね。
こちらがそのお店です。
道路を挟んだ斜め向かいには【Holiday Inn Express】というホテルがあります。
地図も載せておきますね。
あと、こちらのお店はアソークにもあります。そちらは僕と同じタイブロガーのぷくこさんが紹介されています。
アソーク店に行かれる方はこちらの記事を参考にしてください!
店内の様子
店内は思いのほか広く、ゆったりしています。
オシャレな店内。おっさん1人は似つかわしくないです。
遠くに見えるショーケースの中にはケーキが。
こちらがメニューです。お目当てはこのパンケーキでした。
エッグベネティクトもあり、正直惹かれましたが初志貫徹で。
ワッフルも美味しそうでしたよ。
こちらドリンクメニュー。
まず注文したのはこちらのアイスカフェラテ。110バーツ(約330円)でした。
そしてベリーパンケーキ。値段は240バーツ(約720円)。
上にイチゴとブルーベリーが載っています。見るからにおいしそうでしょ。
どーん!と。
メープルシロップをかけていただきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
パンケーキがおいしすぎる!フワフワ&しっとりです。軽いです。
バンコクで色々なパンケーキを食べましたが、かなり美味しい部類に入ります。
というより、ここのパンケーキが一番おいしいかなあ。
悶絶したくなるほど美味しいパンケーキだったので、あっという間に完食です。
お会計は、税・サービス料が加算され、265バーツ(約795円)でした。
あれ、計算がおかしいんじゃないかって思いました?
実は、ここのお店、【eatigo】
というアプリで予約するとフードが割引になるのです。なんと最大で50%!半額ですよ奥さん!
僕もこのアプリを使って予約したので、先ほど紹介したパンケーキが半額で食べられたのです。
お得なアプリなので、気になる人はダウンロードしてみてください。
もちろん無料ですよ。
まとめ
いやあ、パンケーキが美味しかったです!しかもそんな美味しいパンケーキが半額だなんて。
朝からラッキーでした。
これはまたきっと行くなっていう店でした。
ここはおすすめですよ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Chu Chocolate Bar & Cafe
場所:Soi Naradhiwas Rajanagarindra 3, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500
電話番号:02-636-8685
営業時間:8:30-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/CHU.BKK/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?シーロム・サトーンのカフェ【Chu Chocolate Bar & Cafe】のパンケーキはおすすめ!どうも、きーきあっです。バンコクの美味しいお店とか行ってみたいお店を […]
[…] バンコクに一生住む? シーロム・サトーンのカフェ【Chu Chocolate Bar & Cafe】のパンケーキはおすすめ!https://bkk-issyou.net/chu-bangkokどうも、きーきあっです。バンコクの美味しい […]
nanaさん
コメントありがとうございます!
褒めすぎです。調子に乗ってしまいます。でもとても嬉しいです。
と、それはさておいて、ご近所さんなんですかね。
確かにスクンビット方面の情報は多いですが、僕たちが住んでいる地域の情報はあまりないですもんね。
結構いい店があるんですけどね。ということで、これからもマイナー情報をお届けしますので、ご贔屓に!
住んでいるチョンノンシー周辺にいいカフェはないかな、と探していて以前偶然辿り着き、その後いつも楽しく読ませてもらっています。日本人の方のブログはスクンビット周辺が多いので、こちらの情報源は貴重です(きっとご近所さんですね)。今回のカフェ情報もありがとうございます。タイ人の奥様との素敵な日常や歴史も楽しく読ませて頂きました。読みやすくて、さりげないユーモアのセンスもお洒落でとても好きです。これからも楽しみにしてます。