どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Chuan Kitchen(川餐館)】
です!
先日、セントラルワールドでお昼ご飯を食べようと思ったのですが、なかなか店が決まらずにぐるぐると彷徨い、そして見つけたお店です。
さて、いったい・・・。
【Chuan Kitchen(川餐館)】への行き方
お店ですが、セントラルワールドの6階、レストラン街の一角にあります。
ご存知だとは思いますが、BTSサイアム駅もしくはチットロム駅から連絡通路で行けます。
お店の外観はこんな感じです。
注文しよう!
こちら店内の様子。
そしてこちらがメニューです。
言い忘れましたが、シンガポール料理の店だそうで、肉骨茶やホッケンミー、チキンライスなどがありました。
こちらドリンクメニュー。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
飲み物は炭酸水を選びました。値段は25バーツ(約87.5円)です。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
まずはこちら。肉骨茶です。値段は200バーツ(約700円)です。
こちら肉骨茶。醤油ベースのスープです。
具は豚の骨付き肉やホルモン類、エノキダケなどです。
もちろんご飯も頼みました。値段は20バーツ(約70円)でした。
そしてどうしても食べてみたかったので、ホッケンミーも頼んじゃいました。
値段は180バーツ(約630円)です。
ホッケンミーとは簡単に言ってしまうと焼きそば。
ライムや唐辛子ペーストで味変しながら食べるのもOKです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず肉骨茶ですが、前日遅くまでお酒を飲んでいたこともあり、疲れた胃に醤油ベースのスープが優しく染みわたります。
また、ホルモン系や骨付き肉がゴロゴロ入っていて、ご飯もすすみます。
肉骨茶といえば塩味ベースのスープの方が好きだったりするのですが、これはこれでアリです。
そしてホッケンミー。これは美味しかった!
味もそうですが、具の海老やイカがプリップリでした。
オリジナルの味もよかったですが、途中唐辛子ペーストで味変した辛いバージョンも美味しかったです。
今回は肉骨茶よりホッケンミーの方が好みだったかな。
ということで料理2品とご飯をしっかりと完食です。
お会計ですが、オープンしたばかりのようで60バーツ(約210円)ほど割引がされていました。
で、税・サービス料がそれぞれ加算され407バーツ(約1,424.5円)でした。
最後に・・・。
肉骨茶もホッケンミーも美味しかったですよ。
特にホッケンミーが好みの味でした。
メニューの種類は少なめだなあと思っていたら、ムアントンタニーの方にある本店には小籠包やラクサもあるそうで、こちらのお店でもメニューに加えてほしいなあ。
ソフトオープン的な感じでメニューが少ないだけで、もう少ししたら小籠包とかもメニューに加えてくれるのを心より願っています。
もしそうなったらまた行きたいと思います。
ということで、シンガポール料理に興味がある方、好きな方はお試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Chuan Kitchen(川餐館)
場所:セントラルワールド6階
電話番号:
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?セントラルワールドの【Chuan Kitchen(川餐館)】はシンガポール料理が楽しめます!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【Chuan Kitchen(川餐館)】です! […]