どうも、映画大好き、きーきあっです。
日本に住んでいた時も、映画はよく観に行ってました。仕事帰りにコンビニでビールを買って、レイトショーを観て帰るのが好きでした。
バンコクに住んでからも、気になる映画があると観に行きます。タイは日本より映画のチケット代は安く、500円前後で観ることができます。
ただ1つ問題点があるとすれば、
日本語字幕がないということ。
まあ、当たり前ですよね。タイですもん。なので僕の残念な英語力では完全にストーリーを理解できるわけではなく、自分で解釈した内容が、後でネットでチェックした実際の内容と全然違ったなんてこともしばしば。
英語(タイ語も)、もっと勉強しないと・・・。
と、話は変わり、タイ映画を観てきました。映画のタイトルは
【フェーンデイ】
です。
フェーンはタイ語で「恋人」、デイは英語の「日」。そうすると「恋人の日」というタイトルになります。
何故英語とタイ語のミックス?
と、疑問はありましたが、この映画、公開前からタイでも話題になっていました。
【フェーンデイ公式サイト】
http://fandaythemovie.com/site/
理由は、この映画が、
北海道で撮影していたからです。タイ人、北海道大好きですからね。
かくいう僕の彼女もこの映画が観たいというので、今回観に行ってきた次第です。
ちょうど僕たちは先月北海道に行ってきたので、まさにタイムリー!まあその時は彼女のお母さんや妹と一緒の旅行で、僕はガイドや通訳に必死だったので、この映画のようなロマンチックな内容ではなかったですけどね。
映画の内容(ネタバレしない程度に)
内容としてはタイトルにあるとおり、恋愛映画です。タイはドラマも映画も恋愛ものが主流です。
主人公である冴えない男性が、会社の同僚の女性に恋をしているのですが、その彼女には恋人が。
そして、社員旅行で訪れた北海道で、とあるきっかけで1日だけその女性と恋人として過ごすことに。
果たして、その結末は・・・。
おーっと、ここまで。これ以上詳しく書くとネタバレになりそう。うーん、普段映画のレビューなんて書かないので、この加減が難しいなあ。
映画の感想(こちらもネタバレしない程度に)
僕はタイ語の音声と英語字幕で観たのですが、ストーリーはシンプルなので、何を言っているのか、どういう展開なのかは理解することができました。
僕の残念な語学力でもわかるくらいなので、きっと分かりやすいストーリーなのでしょう。
で、感想ですけど、良かったですよ!僕は好きです。
北海道の色々な観光名所が出てきて、ついこないだ僕たちが行ったところも映って、おおー!なんて思いました。
主人公たちが行った場所が、札幌や函館など本当に1日で回るのはきついんじゃないの、物理的に可能なのか?というツッコミはあるものの、それでも北海道の魅力も十分伝わったのではないでしょうか。
それとヒロインの女性、佐々木希っぽいなあってずっと思っていました。美人でした。
<まとめ>
タイに住んでいる日本人の方も、今までタイ映画を観たことないっていう人は一度観てみてください!
日本で公開されるかは分かりませんが、もし日本で公開されたら、日本に住んでいる方も物は試しに観てみてください。
僕が観に行った日は平日の夜でしたが、ほぼ満席でしたので、きっと大ヒットなんでしょう。
しかも北海道旅行が当たるプロモーションもやっているようですよ。
そして、ただでさえタイ人に人気の北海道が、この映画のおかげ!?でますます人気になるんだろうなあ。
来年の札幌の雪まつりは、今年以上にたくさんのタイ人が行くことが予想されます。いや間違いないでしょう。
あと、撮影に使われたキロロリゾートも、タイ人が泊まりたがるだろうなあ。
実際、僕の彼女も、「あそこのホテルってどこにあるの?」
って聞いてきましたからね。
先月北海道旅行から帰ってきた時には、
「もう北海道は2回行ったから、暫くは行かなくていいわ」
って言ってたのに(笑)
そうそう、映画といえば、タイでもついに【シン ゴジラ】が公開されました!日本でもすごく話題になっている映画なので、絶対観たい!次の休みに観に行くぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す