注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

【お持ち帰りでお店を応援!】エカマイの【フジヤマ55】でつけ麺を持ち帰りしてみた!

どうも、きーきあっです。

2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
閉鎖対象の中には飲食店も含まれており、飲食店は持ち帰りやデリバリーのみ営業可能となっております。

ということで、これから外食解禁の日が来るまで色々なお店で持ち帰りをしたいと思います。
そしてできるなら、外食解禁の時にまた訪れたいという店を新規開拓しつつ、持ち帰り生活を楽しみたいと思います。
と、そんな訳で今回紹介するのは、

【フジヤマ55】

です!

【フジヤマ55】といえば、このブログにも何度も登場しているお店。
そう、僕がバンコクで一番好きなラーメン屋さん。

このお店のつけ麺がどうしても食べたくなり、持ち帰りしてみることにしました!

【フジヤマ55】への行き方

今回僕が訪れたのは、エカマイ店。BTSエカマイ駅から徒歩5~6分のところにあります。

以前訪れた際の記事はこちらからどうぞ!

どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【フジヤマ55】です!って、【フジヤマ55】はこのブログで何度も紹介しているので、またかよって思うかもしれません。でもエカマイに新店舗ができたという情報を得たので、【フジヤマ55】好きとして行かなくてはという使...

 

お店の外観はこんな感じです。

店の外には宅配のメニューも出てました。エリア内だと無料配達みたいですね。いいなあ。

地図も載せておきますね。

注文しよう!

さっそく店の中に入り注文します。既に注文を待っているお客さんや宅配業者が数人いました。

こちらがメニューです。基本的にメニューの中の料理はほぼ持ち帰りできるようです。

それでもお目当てはこちらのつけ麺。濃厚つけ麺です。

そして追加料金を払って麺を増量するのですが、最後まで東京タワー盛りにするかフジヤマ盛りにするか迷いました。

そうそう、餃子もあります。

そして今回注文したのはこちらです。
今回は濃厚つけ麺の東京タワー盛り、そして餃子です。

持ち帰りで30バーツ(約105円)割引があり、一方税7%が加算されて合計402バーツ(約1,407円)でした。

結局つけ麺は麺の量3倍の東京タワー盛りにしました。

丼に盛り付けてみたところ、お店で見るのと同じビジュアルが!

こちらつけダレ。持ち帰った時は少し冷めていたので、レンジで熱々にしました。

そして餃子。嬉しい事に「Buy 1 get 1 free」でした。つまり1個買ったらもう1つタダでもらえるんです。

そうそう、本当はトッピング無料券を使って味玉も注文したのに入ってなかった!
ちゃんとレシートには書いてあったのに・・・。ショックです。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味い!

【フジヤマ55】のつけ麺が家でも食べられる!幸せ!

と、言いたいところなんですが、麺が心なしか粉っぽい感じがしました。

麺も少しくっついていたので、少し水にさらしてみたのですが、それでも粉っぽさは消えず。

お店で食べていた時はそんな事を感じたことはなかったのですが、今回はやけにそれが目立ちました。

隣で妻がドン引きする中、そんな丼いっぱいの麺をしっかりと完食しましたけどね。

あと、餃子に関しては普通。いたって普通の餃子です。
ちょっとだけ意地悪な言い方をすると、いかにも業務用って感じの味です。

以前食べた時にそう思ったのに今回また頼んでしまいました。悪くはないんですけどね。

つけ麺と餃子を食べ終わった時には、もう完全に満腹状態。夕飯もいらないやってくらい苦しかったです。

最後に・・・。

麺の粉っぽさは今回たまたまだと信じたいです。

麺さえいつも通りだったら、これを自宅で食べられるのは本当に嬉しいことです。
それに例えばフジヤマ盛りを頼んで食べきれなかったとしても、自宅ならまた後で食べる事もできますし、店内で食べる時のように周りの

「あいつ、どんだけ食うんだよ・・・」

という視線を浴びながら食べずに済むという大きなメリットがあります。

ということで、フジヤマ55好きな方は、ぜひ自宅でも食べてみてください!

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:フジヤマ55 エカマイ店
場所:1 Ekkamai 2 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:02-005-5439
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/fujiyamagogo/

<広告>

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です