どうも、きーきあっです。
先日パタヤに行ってきまして。仕事終わりでそのままパタヤに向かい2泊してきました。ええ、1人旅です。と言っても、別に怪しくもいかがわしくもないですよ。超健全パタヤ旅です。何をしに行ったかは後々ブログに書くとしまして、これから暫くはパタヤネタが続きます。
と言いつつも、今回紹介するのは
【七星】(ななせ)
です。はい、タイに住んでいる日本人でラーメン好きなら知らない人がいない、超有名ラーメン屋です。いきなりパタヤネタじゃねえだろって思われるかもしれませんが、紹介するのはトンローにある七星ではありません。
少し前にエカマイにある商業施設、ゲートウェイエカマイの1Fに七星の支店が出来たと知り、パタヤに向かう前に寄ってきました。パタヤへバスで行くときはエカマイのバスターミナルを使いますよね?ほら、全くパタヤに関係ないとは言えないでしょ?(少々強引)
アクセス
先ほどから散々書いているのであれなのですが、場所はエカマイにあるゲートウェイエカマイの1Fです。1Fにフードコートのように店が並んでいるところがあり、その中にあります。
店はこんな感じです。七星と書いてある提灯も出ているので、こちらを目印に探してください。
注文しよう!
フードコートのような場所にあり、店自体には食べるところがありません。周りにあるテーブルを確保してそこで食べることになります。
こちらがメニューです。トンローと値段は変わらないかな。
いつの間にかこんな新メニューが。これは天下一品でいうところの「あっさり」というところでしょうか。
新メニューが気になりつつも、やっぱり注文したのは「七星 鶏そば」99バーツ(約300円)。相変わらず安いですよね。
食べてみよう!
注文と会計を済ませ、こちらでラーメンが出来上がるのを待ちます。
箸やレンゲ、調味料も置いてあります。
待つこと数分。やっと僕の頼んだラーメンが出来上がりました。こちらです。
相変わらず天下一品のこってりを彷彿とさせる濃厚且つドロドロなスープ。
そして鶏団子。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味---い!
やっぱり安定の美味しさです。麺を持ち上げた時に一緒にくっついてきそうなくらい濃厚なスープと、そのスープを纏った麺。そして鶏団子や鶏チャーシュー。どれもやっぱり美味しいです。さすが七星。
と、言いたいところですが若干残念な点が。それはラーメンの器。縁日で食べるかき氷が入っているような発泡スチロールの器なんです。フードコートだから仕方ないのは分かっています。でも何か安っぽくて興ざめしてしまいます。そのせいかやっぱりトンローにある店で食べた方が美味しかったんじゃないかって錯覚さえしてしまうほど。ま、気のせいなんでしょうけどね。
まとめ
味自体は当然ながらトンローの店で食べるそれと変わらないですし、今回のようにパタヤなどバスで向かう前、もしくはバスでバンコクに帰ってきてから、ラーメンが食べたいなって思った時には便利な店です。
でもそうじゃなくて、普通に七星のラーメンが食べたいなっていう時にはやっぱりトンローの店をオススメします。なんだかんだいってもビジュアルや雰囲気も大事ですしね。
という訳で店舗情報はこちらです。
【店舗情報】
店名:七星ゲートウェイエカマイ店
場所:ゲートウェイエカマイの1F
電話番号:
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Nanase.Ramen/
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す