どうも、きーきあっです。
一部の飲食店は店内での飲食可能になりましたが、それでもまだ持ち帰りやデリバリーが続くタイの食生活。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そんな生活に刺激をということで、今回紹介するのは
【Ghost Pepper Spicy Chicken Noodles】
です!
なんでもマレーシアからやってきたというこちらのカップラーメン、相当な辛さだということで、タイのユーチューバーやブロガーがチャレンジする動画や記事がたくさん出ているのだそうです。←全て妻情報
だからあなたもやってみなさいよと言われ、じゃあということでチャレンジしてみました。
前もってお話ししておくと、僕は辛さには割と強い方です。辛い料理も好きですし。
そんな僕が食べてみるとどうなるのか、それは後のお楽しみということで。
買ってみよう!
【Ghost Pepper Spicy Chicken Noodles】はタイのセブンイレブンで買うことができます。
割と大きめのセブンイレブンなら売っているようです。ただし今はタイ人にも人気のようで売り切れのお店も多いのだとか。
僕たちが買った時も最後の1個でした。
ただ数日後、ほかのセブンイレブンにはこのような3個パックも売っていたりしたので、今はもう買えるのではないでしょうか。
ちなみに1個45バーツ(約157.5円)です。
タイのママーというカップラーメンが13バーツ(約45.5円)前後ということを考えると、かなりお高めな値段設定ですね。
ということで買ってきました。いかにも辛そうなパッケージです。
辛さの比較表みたいなものもあります。とにかく辛いのだというのがよくわかります。
作り方は簡単。まずは封を開けます。その中には黒い麺とソース、そしてフォークが入っています。
こちらがソースとフォークです。タイのカップラーメンは折り畳み式のフォークが入っているのが特徴的。
店内でお湯を入れてすぐに食べられるんです。
こちらのソースが辛さの元凶です。いかにも悪そうな顔をしています。
まずはお湯を入れ、3分(4分だったかな)待ちます。そして時間が経ったらお湯を捨てます。
カップ焼きそばと同じ作り方ですね。
そしてお湯を捨てた後に先ほどの激辛ソースを入れ、ひたすら混ぜます。
カップラーメンのようにお湯を残したままソースを入れないよう注意してくださいね。
そしてこちらが出来上がりです。具はありません。シンプルに麺のみです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
辛ーーーい!
最初の1口は、ああ辛いねーくらいな感じだったのですが、その後に辛さが襲いかかってきます。
口の中、そして口の周りがヒリヒリします。辛いし痛いです。
そして顔面や頭部から大量の汗が流れ出ます。あの辛さを思い出すと今こうやって記事を書いていても、何故か顔にじんわりと汗が。
前に日本で激辛のペヤングを買ってきて食べましたが、あれの比ではないです。
1口食べては辛い、痛いを繰り返しながら、それでも何とか完食です。
といっても、妻と2人ででしたけどね。
ちなみに妻もこれはかなり辛いと言ってました。
ここまで辛いという感想しか書いていませんでしたが、肝心の味はというと、これが意外と美味しかったりします。
僕は結構好きかな。辛いけど。
最後に・・・。
いやー、冗談抜きで辛いです。
辛いのが苦手な人は当然手を出さない方がよいでしょう。シャレにならないです。
そして辛いのが好きな人はぜひチャレンジしてみてほしいですが、本当に辛いので覚悟を決めて食べてくださいね。
それと、口の中の辛さを鎮めるアイテムとして、スイーツとかアイスクリームを用意しておくのをおすすめします。
僕たちは食後に抹茶アイスを食べたのですが、そのアイスの美味しかったこと!
そしてその抹茶アイスのお陰でまだ残っていた辛さや口のヒリヒリが治まりました。
ということで、激辛チャレンジをぜひとも!僕はもういいです・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
Marinoさん
コメントありがとうございます。
そういえば最近確かに見かけないですね。
通販でもないなら、僕もわからないです。すみません。
こんにちわ。
毎食 激辛を食べるくらい
辛いものが大好きです。
今まで食べれなかった激辛はありません☺️
どうしてもゴーストペッパーヌードルが
食べたいのですが通販にもどこにも
売っていません。
どうしたら手にはいるでしょうか?