どうも、きーきあっです。
2020年3月22日(日)から、コロナウィルスの影響により、バンコクではデパートをはじめとした商業施設などが全て閉鎖となりました。
閉鎖対象の中には飲食店も含まれており、飲食店は持ち帰りやデリバリーのみ営業可能となっております。
ということで、これから外食解禁の日が来るまで色々なお店で持ち帰りをしたいと思います。
そしてできるなら、外食解禁の時にまた訪れたいという店を新規開拓しつつ、持ち帰り生活を楽しみたいと思います。
と、そんな訳で今回紹介するのは、
【銀座堂】
です!
ツイッターなどで、この店の弁当が美味しいという評判を聞いてはいたのですが、実際食べてみたところ本当に凄かったです。
【銀座堂】への行き方
バンコクにいくつか支店があるようですが、僕が訪れたのはスクンビットソイ26にあるお店でした。
BTSプロンポン駅からも歩いて7~8分と、徒歩圏内ですね。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
訪れたのが日曜日の昼間ということもあり、店内には日本人やタイ人のお客さんでいっぱいでした。
なので、こっそり壁だけ写真を撮ってみました。
こちらがメニューです。牛肉の弁当が2種類、豚肉の弁当が2種類です。
驚くべきことにどちらも100バーツ台!
ちなみにこれよりももっと高級なお弁当があるようですが、メニューは見当たりませんでした。
待つこと15分、僕が注文した弁当が出来上がりました。
バイクを飛ばして急いで帰宅し、さっそく食べてみることにします。
こちらがそのお弁当です。先に言っておきますが、これは僕が1人で食べます。そこ、引かない!
まずはこちら。カルビ弁当です。
ご飯の上に敷き詰められたカルビ!間違いなく美味しいやつ。
そしてこちらは赤身弁当。いわゆるロースですね。
こちらもご飯の上に肉がドーン!
この弁当が凄いのは、肉だけじゃないんです。キムチやナムルもたっぷりと入っているんです。
そしてタレや薬味、スープなんかもしっかりと付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
カルビもロースも、どちらも美味しい!そしてボリュームもあります。
あとご飯が美味しいなあと思いました。
そしてキムチやナムルも美味しい上にたっぷり入っています。これ2人で食べても十分な量だなあ。
そんなボリュームたっぷりの弁当を1人で2つも食べるという、食べ盛りの高校生みたいなことをしてしまいましたが、最後まで美味しく食べしっかりと完食です。
ちなみに値段は両方とも160バーツ(約560円)です。それに税7%が加算され、しめて342バーツ(約1,197円)でした。
これ、1つの弁当でこの値段といわれても、まあそうかもなあって思うかもしれないのに、2つでこの値段とは。
ちょっと感動すら覚え、そしてこの満腹状態のまま昼寝をしたのでした・・・。
最後に・・・。
いやー、めっちゃ美味しかったです!そしてこの値段でこのクオリティーは凄すぎます。
今回僕は弁当を2つ食べましたが、決して量が少ないわけじゃないですよ。むしろ量は多いです。
外食禁止になってから、色々なお店の弁当を食べたけど、日系のお店ではこちらの弁当が今のところ一番好きかなあ。
カルビとロースを両方食べたけど、甲乙つけがたいです。これはもう好みの問題。
これ、両方入った弁当を出してくれないかなあ。じゃないとまた2つ頼まなきゃならなくなるよ。←きっと次もそうするはず
弁当がこれだけ美味しいってことは、営業再開した際に食べに来たくなるなあ。いや、絶対に来ようっと。
ということで、もう食べたことがある人は多いとは思いますが、食べたことがない人は是非とも!全力でおすすめです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:銀座堂
場所:Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:02 661 2300
営業時間:11:00-19:00 ※持ち帰り&宅配の特別営業時間
定休日:なし
URL:http://ginzado.co.th/index.html
Facebook:
<広告>
コメントを残す