※2017年9月再追記 営業しているとの情報あり。失礼しました!
※2017年9月追記 残念ながら閉店したようです。
どうも、きーきあっです。
3年ほど前に、香港に行ったんですよ。メインの目的は競馬だったんですけど、やっぱり香港と言えば、「食」!
ということで、色々食べ歩きました。で、僕の出した結論が、
「香港は雲吞麺が美味い!」
でした。
本当美味しかったんですよ!2泊3日の滞在で何杯食べたんだろう?とにかくワンタンが美味しくって衝撃を受けました。海老がプリップリで、それでいて喉ごしというかツルッと食べれる食感もよくて。
それと1杯の麺の量が結構ガッツリなんですよね。タイで麺を食べると量が少ないのですが、香港はその倍はあるだろうという量でした。
と、前置きはそのくらいにしまして、今回紹介するのは、
【菊花園麺家】
です。香港の雲吞麺を味わえる店です。
アクセス
場所ですが、トンローのソイ9にあります。BTSトンロー駅から歩いて15分くらいですかね。
ソイ9を入ったら20秒ほどで着きます。
前方左手に「雲吞麺」の看板が見えます。
こちらが店の正面です。なんかオシャレだなあ。
向かいは【串かつだるま】です。
以前、この店に来た時に、あれ、雲吞麺の店があるなあと気になっていて、いつか行ってみようと思っていたのです。
注文しよう!
こちらがメニューです。
やっぱり雲吞麺がイチオシのようですね。
こちらはジャージャー麺みたいなやつかな。
店内はオシャレな感じです。
今回頼んだのはこちら!
まずはやっぱり雲吞麺!大きめの雲吞がゴロゴロ入っています。
見るからにプリプリツルツルな感じですよね。
もう1つはスパイシーポークヌードル。
スープ付です。
もうお分かりかと思いますが、こちらを1人で食べます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
予想通り、雲吞は海老がプリプリ!そして雲吞のツルッとした食感も最高です!麺はまあまあかなあ。
何より美味しかったのが、スープです!海老のダシが良く出ていて飲んだ時に海老の香りがふわーっと口の中に広がります。
一方、ジャージャー麺的なやつは、豚肉がピリ辛で、これはこれで美味しいです。
でもやっぱり雲吞麺の方が美味しいかな。
という事であっという間に完食です。
お会計は雲吞麺が79バーツ、ジャージャー麺が89バーツで168バーツ(約504円)でした。こちら税・サ込です。
2品でこの値段は安いですね!
まとめ
もう少し麺が美味しければ言う事なしなんですけど、この値段であの雲吞を食べられれば満足です。スープも美味しかったですしね。
メニューでご飯ものもあったので、ご飯ものと雲吞スープを注文してもよいかもしれません。
雲吞麺を食べていたら、なんか香港の事を思い出し、また行きたくなってしまいました。行っちゃおうかなー。
という訳で、値段もリーズナブルなので、是非この雲吞を食べてみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:菊花園麺家(Gokfayuen Bangkok)
場所:トンローソイ9
電話番号:062-880-9989
営業時間:11:00-24:00
定休日:なし
URL:http://www.gokfayuen.com/
Facebook:https://www.facebook.com/wuntunmeen
<広告>
匿名さん
コメントありがとうございます。
そうでしたか。訂正しておきます。情報ありがとうございます!
このお店、まだやってましたよ(^^)