どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【博多アイアンマン(Hakata Ironman)】
です!
少し前にツイッターで見かけどんなお店だろうと調べてみたら、スタミナ鉄板焼きなる料理の専門店なのだとか。
新しいものや流行りものにはとりあえず飛びついてしまう性分ゆえ、さっそく行ってきました。
【博多アイアンマン(Hakata Ironman)】への行き方
お店の場所ですが、スクンビットソイ51を少し入った左手にあります。
以前ラーメン屋さんの【和久】があったところだと書けば、分かる方もいらっしゃるのでは。
ちなみにBTSトンロー駅から歩いて4~5分と、余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
ドーンと大きな看板が出ていますので、すぐに分かりますよ。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
お店はカウンター席のみ。カウンター席の一番端に座ったので、全体の写真が撮れませんでしたが、【和久】の時のまんまといった雰囲気です。
こちらがメニューです。
メニューはスタミナ鉄板の1種類のみ。あとは普通盛り、1.5倍盛り、2倍盛りとトッピングのみです。
なおスタミナ鉄板はご飯と味噌汁とのセットになっています。ご飯はおかわり自由です。
一方ドリンクはソフトドリンク以外にもビールとサワーなどアルコール類が色々。
注文はカウンターの上にあるこちらの注文用紙に記入し、店員さんに渡すというシステムです。
とりあえず注文を済ませしばし待ちます。なお水は無料でセルフサービスです。
料理が来るまでの間、テーブルの上にあるこちらを読んで食べ方の予習をしました。
そして卓上には3種類の調味料が。
左からカレー味噌、甘味噌、辛味噌です。
そして気になるのがこちら。箸置きじゃありませんよ。もちろんジェンガでもありません。
料理が運ばれてくる直前にテーブルの上にこれを置きます。
そして待つこと数分、まずやってきたのはご飯と味噌汁です。
ご飯の上にはたくあんが載ってます。
そしてやってきたのがこちら!今回は2倍盛りを選んで値段は450バーツ(約1,575円)です。
2倍にしただけあって、かなりの盛りです。
そして先ほどの木の棒の上に鉄板&木皿を置くことで傾きが発生し、それによって油が鉄板の端に溜まります。
その溜まった油へお好きな味噌を油に投入し混ぜることで、自分の好きな味付けにできるっていうわけです。
僕は辛味噌を選びました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
最初は先ほどの脂で溶いた辛味噌を混ぜずにそのまま食べてみたのですが、豚肉とキャベツをニンニク風味のタレで炒めているわけですから、美味しくないわけがありません。
でも、ちょっと豚肉にクセがあるというか臭みがあるというか。割と濃い味付けですが、それでもその肉の味が気になってしまいました。
それでもご飯がすすむことにかわりはなく、もちろんご飯をお替りしました。
おかわりご飯には沢庵は載りませんのであしからず。
ということでご飯2杯を平らげつつ、スタミナ鉄板2倍盛りをしっかりと完食です。
なお、お会計は税・サービス料込でした。
最後に・・・。
実はこの料理、少し前に【照】がトクチャイ亭のブランドとして出しているんですよね。
同じような料理なのですが、そちらが美味しかったから余計に期待したのもありました。
で、悪くはないです。悪くはなかったけど、正直期待していたよりはテンションが上がらなかったかなあ。
やっぱり食べ終わるまでずっと豚肉の臭いが気になってました。
それと今回は2倍盛りを頼んだのですが、満腹よりも先に飽きがきてしまったなあとも。
最後まで飽きないようにということで3種類の調味料(卓上には他にも調味料があったけど)がありましたが、どれも味噌ベースなんですよね。これがポン酢系の調味料があったら、ガラッと味が変わっていいんじゃないかなあなんて思いました。
ちなみに味噌については一応3種類全て試してみましたけど、個人的にはカレー味噌が一番美味しかったかな。
食べてから2日しか経ってない中でこの記事を書いているからかもしれませんが、また食べに行きたいっていう気持ちよりも暫くはいいかなあという思いの方が強いです。
それに、バンコクでこのメニュー1本でやるのはすごいなあと。
まあ日本のお店もメニューはこちらのスタミナ鉄板だけでやってるからタイでもそうなんだろうけど、このスタミナ鉄板という料理が市民権を得ている福岡と、この料理自体それほど馴染みも思い入れもない人が多く住むバンコクは違うと思うんだよなー。
かといって、じゃあどんなメニューを出すんだよって話になりますし、それこそ居酒屋メニュー的なものを出すようになったら、店の個性もなくなっちゃうし難しいところですよね。
他にも価格設定とか、このメニューでアルコール類を置いてそんなに飲むのかとか、色々思うところはありますが、あまり掘り下げると何か違う方向に話が進みそうなので、このへんでやめておきます。
というわけで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:博多アイアンマン(Hakata Ironman)
場所:スクンビットソイ51
電話番号:02-258-9584
営業時間:11:30-21:00
定休日:なし
URL:https://hakataironman.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す