どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【跳達磨/HANEDARUMA/ฮาเนะดารุมะ】
です!
こちらエカマイに新しくできたラーメン屋です。
先日プラカノンでビールを飲んだ後にラーメンが食べたくなり、プラカノンのフジヤマ55に行こうかそれとも秀家に行こうかと悩んだのですが、その時にふとこちらのお店のことを思い出しました。
フジヤマ55のつけ麺も捨てがたかったのですが、新規開拓しなければという妙な使命感に駆られ行ってきました!
【跳達磨/HANEDARUMA/ฮาเนะดารุมะ】への行き方
お店はBTSエカマイ駅のすぐ下という、アクセス抜群の場所にあります。
具体的に言うと、以前【つけ麺 城】があった場所です。
お店の外観はこんな感じです。
駅のホームからも見えるこの大きな看板が目印です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブル席が数席ですね。奥に階段があるので2階にも席はあるんでしょうね。
こちらがメニューです。
メニューを開いてみると、そこには色々なラーメンが!
ラーメン以外にも餃子やカレーなどのご飯ものなんかもありました。
また意外におつまみ的なメニューも結構あります。
おつまみ系が多いということは・・・そうです、アルコール類も結構色々ありました。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
待つこと数分、まずやってきたのは焼き餃子。値段は89バーツ(約311.5円)でした。
餃子は羽根付き。
餃子に遅れる事数分、ラーメンも運ばれてきました。
数あるラーメンの中から選んだのは、鶏白湯ラーメンです。値段は220バーツ(約770円)でした。
鶏白湯ラーメンなんですけど、何となく豚骨醤油っぽいビジュアルです。
麺はこんな感じ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
ラーメンはスープも熱々だし麺が茹で過ぎってこともないし、炙りチャーシューも厚めだし、ローカルのラーメン屋としては十分合格点じゃないかな。
感動するほど美味しいってわけじゃないけど、だからといって不満点も特に見当たらないです。
一方餃子はというと、これはまあ正直それほどでも。ラーメンには餃子は欠かせないだろっていう人以外は無理に頼まなくてもいいかな。
そんなラーメンと餃子をあっという間に完食です。
お会計は税7%が加算され、331バーツ(約1,158.5円)でした。
最後に・・・。
やたらラーメンの種類が多かったり、居酒屋メニュー的なものやアルコール類が多かったり、何よりタイローカルのラーメン屋ということで若干不安もあったんですが、思っていた以上に美味しかったです。ただ値段もタイローカルにしてはお高めな気もするけど。
おつまみメニューもアルコール類も充実しているので、居酒屋的に使って〆でラーメンを食べるなんて使い方もできるのではないかと。
ただ、ラーメン居酒屋みたいなジャンルなのに、閉店時間が20時半というのはちょっと謎なんですけどね。
ということで気になる方はどうぞ!
ところでダルマって跳ねるのか?
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:跳達磨/HANEDARUMA/ฮาเนะดารุมะ
場所:946 Sukhumvit Rd, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:081-801-8902
営業時間:11:00-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す