どうも、きーきあっです。
平日のお休み、皆さんなら何をしますか?
僕の場合はダラダラ起きてから洗濯したり、ジョギングという名の散歩をしたり、そして平日にしか行けないお店のランチを食べに行ったりします。
でもたまにやりたいのが、
漫画喫茶にこもってひたすら漫画を読む!
これです。
何を隠そう、日本に住んでいた時には600冊以上の漫画が自分の住んでいたマンションにありました。
タイに住むことになった際、その殆どを泣く泣く売ってしまったのですが、今でもたまにそれを後悔しているくらい。
でも幸いにして、バンコクにも漫画喫茶と呼べるところが数か所あるんです。
ただ結婚してからは全くといっていいほど行ってなかったのですが、先日ふと思い立ち行ってみる事にしました。
というわけで今回紹介するのは、
【春らんまんカフェ Comic Cafe & Bar】
です!
自分のブログを振り返ってみると、こちらがオープンして間もないころに記事にしています。
それが何と4年前!確かに結婚前です。
ちなみにその時の記事はこちらからどうぞ!
さて、4年ぶりの漫画喫茶は果たして・・・。
【春らんまんカフェ Comic Cafe & Bar】への行き方
お店はスクンビットソイ39を少し歩いたところにあります。
BTSプロンポン駅から徒歩5~6分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
ドアを開け中に入るとまず受付があるので、そちらでコースや利用時間を選択します。
また、会員になってない人は会員になるのをおすすめします。
僕は以前会員になっていたのでメンバーカードを提示しました。
今回久しぶりに訪れたら、平日限定ですがお得な6時間パックというのがありました。
もともと長居する予定だった僕は迷わずこちらのコースを選択しました。
受付を済ませ、あとは席を選びます。
こちらはテーブル席。何より漫画やドリンクバーに近いのが魅力です。
2階より上にもソファ席や個室などがありましたが、漫画を取りに行ったりするのが面倒なので僕は1階のテーブル席へ座りました。
席を選んだら、次は読みたい漫画を探します。それにしてもたくさんの漫画。漫画は出版社別に分かれています。
今回は読んだのはこちら。そう、キングダム。前に読んでからかなり経っていたので1巻から読み直すことにしました。
って、こちらは9巻&10巻ですけどね。
そうそう、こちらはソフトドリンクが飲み放題なんです。
コーラなどの炭酸系からコーヒーまで、好きなだけどうぞ。
またこちらにはお得なプロモーションなどの情報が貼られています。
例えばこんなのとか。これはまた後で。
ということでコカコーラゼロを飲みつつ、ひたすら漫画を読みました。
お腹が空いた時は・・・。
先ほど書いたようにこの日は長時間居座るつもりできたので、お昼ご飯もここで食べることに決めていました。
そうなんです、こちらは食事のメニューも色々とあるんです。
こちらがそのメニューです。
中を開くと洋食、和食、中華、そしてパスタなど色々なメニューがあります。
たくさんのメニューから選んだのがこちら。
ポークソテーのハニーマスタードバルサミコソース。ライスとスープがついて値段は200バーツ(約700円)です。
ポークソテーというからてっきりロース肉で1枚みたいな感じかと思ったら、まさかの小間切れ状態。
4年前のブログではスープの味が薄いと書いていたのですが、4年経った今はどうなんでしょうか。
そうそう、先ほどのプロモーション、さっそく使ってみました。
平日の12:00-0:00に150バーツ(約525円)以上の料理を注文すると、生ビールかハイボールが1杯無料となるんです。
これは頼まない手はないだろうということでお願いしました。
で、肝心の料理の味なんですが、
うーん、まあまあかな。
味自体は悪くないのですが、この小間切れの肉だと何か食べた感がしないんですよね。
あと、やっぱりスープの味が薄いです。なんだろう。
僕は決して味が濃いのが好みというわけではないんだけど、やっぱり薄く感じるんですよね。僕の舌がおかしいのかな。
なんて言いながらも、ハイボールと一緒に完食したんですけどね。
他にも美味しそうな料理があったので、そっちだったらまた違った感想になるかもしれないですが、とりあえずポークソテーに関しては思っていたのとは違ったかな。
さて、食後も漫画を読みまくり、途中キングダムを読むのに疲れたら他の漫画に切り替えたりしながら、結局6時間ギリギリまで居座りました。
で、お会計なんですが、税7%が加算され407バーツ(約1,424.5円)でした。
あれ?6時間パック300バーツに食事が200バーツなのに、何で安いのだろうと思ったら、食事を注文すると最初の1時間分の料金128バーツ(約448円)が割引になるようでした。
6時間も漫画を読んで食事もして、そしてハイボールまで飲んでこの値段とは。
なんかすごく得した気分になって店を後にしました。
最後に・・・。
漫画もたくさん読めるし食事もできるしで、とても充実した時間を過ごせました。←これを充実といってよいのか微妙だけど
久しぶりに漫画を読んだら、あれも読みたいこれも読みたいと思ってしまい、結局どれも中途半端になってしまいました。
これはまた通わないと。
これだったら平日仕事が終わってからでも来れるかなあ。たまにこっそり来ちゃおうかな。
というわけで、平日に来れる方はぜひ6時間パックでガッツリ漫画を読んじゃってください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:春らんまんカフェ Comic Cafe & Bar
場所:スクンビットソイ39
電話番号:02-100-9102
営業時間:24時間営業
定休日:なし
URL:https://www.haruranman.com/
Facebook:
<広告>
ポラ丸さん
コメントありがとうございます。
旅行でタイを訪れる方にとっては本当に辛い時期ですよね。
このブログで少しでもタイを感じていただければ幸いです。
あと、超有名ブログと比較していただくのは大変恐縮です。激旨さんも素晴らしいブログだと思いますよ!
こんにちは。いつタイに行けるのやら。今年は2回バンコク行き駄目にしました。いつもこちらを読んでうさ晴らし。行けたらここに行ってみようとお気に入り登録してます。きーきあっさんの方が「激旨」より全然多いですし楽しいです。なんというか「バンコク気分度」がすごく高いんです(←激ホメ言葉)。これからも頑張ってください。