どうも、きーきあっです。
タイのフルーツといえば、やっぱりマンゴーを1番にイメージするのではないでしょうか。
僕も実際マンゴー大好きですし、このブログでもマンゴーのスイーツが食べられるカフェをいくつか紹介してきました。
今回紹介するのはマンゴーではなく、パイナップルを使ったスイーツ専門店です。
店の名前は
【Homsuwan Pina Pina】
です!
アクセス
お店の場所ですが、サイアムパラゴンのG階です。日本食レストラン「葵」のすぐ近くです。
入り口に大きなメニューがあるのでゆっくり眺めてメニューを決めましょう!
こちらがシグネチャーメニューのビンスー。かき氷みたいなものです。
他にも色々なメニューがあります。
こちらはパイナップルそのものを楽しめるようなメニューですね。
キューブ型にカットされたパイナップルもあります。
食べたいものが決まったら、カウンターで注文し、席へ座りましょう。
店内の様子
こちら店内の様子。
水は無料ですがセルフサービスです。
ナプキンにも店名が書いてあります。
テーブルにも商品を紹介する写真が飾ってあります。
これも美味しそうですね。
なーんて思っているうちに、注文したものがやってきました。
言い忘れましたが、注文したのはこちらのシグネチャービンスーです。こちらでMサイズ、値段は180バーツ(約540円)です。
写真左上がパイナップルソース、左下がキャラメルソースです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まずキューブ型のパイナップルを食べてびっくりしました!
とんでもなく甘い!こんな美味しいパイナップルを食べたのは初めてかもってくらい美味しいです。
そしてビンスーも1口。これまた美味い!ビンスー特有の滑らかな舌触りの氷で、こちらもパイナップルの味がしっかりします。
その中に入っているパイナップルアイスクリームもまた美味しい!
途中、パイナップルソースをかけて更にパイナップルの風味を増して楽しめば、もう口の中がパイナップルでいっぱい!
もう1つのキャラメルソースをかけなくても、パイナップルの甘さで十分です。
嫁と2人で美味しい美味しいと言いながら、あっという間に完食です。
まとめ
ここ、本気でおすすめしたいです。パイナップルの魅力を再確認できますよ。
嫁曰く、ここの農園のパイナップルは有名らしく、サイアムパラゴンに入っているグルメマーケットというスーパーでも買う事ができるそうです。
今度買ってみようかと思うくらい美味しいパイナップルでした。
で、この店自体も再訪して、他のメニューを試してみようと思うくらい気に入りました。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Homsuwan Pina Pina
場所:サイアムパラゴンG階
電話番号:
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/HomsuwanPinaPina/
<広告>
コメントを残す