どうも、きーきあっです。
皆さん、ナイトマーケットはお好きですか?僕は大好きです。
なんか日本の縁日を思い出すんですよね。子供の頃にお小遣いを持って、夜店で色々買い物をした記憶が蘇るというか。
ですので、どこの国や街に行っても、ナイトマーケットがあるとほぼ100%と言っていいくらい行きますね。
ホアヒン旅行中でも例外ではなく、2泊3日の滞在中、2日ともそれぞれ別のナイトマーケットへ行ってきました。
という訳で、今回はホアヒンのナイトマーケット3つを紹介します!
1. Tamarind Market Hua Hin
まず紹介するのは、【Tamarind Market Hua Hin】という名前のナイトマーケットです。
実はこちらは元々行く予定はなく、次に紹介する【cicada】というナイトマーケットへ行くつもりが、迷ってこちらに来てしまったんです。
いわば偶然見つけたナイトマーケットでした。
こんな感じです。こじんまりとはしていますが、結構お客さんが多かったですよ。
靴が売っていましたね。
売っている洋服はやっぱり黒がほとんどでした。
こちらの店で売っているものが気になりました。
こんな感じのもの。
思わず気になって買ってしまいました。20バーツ(約60円)だったかな。
こちらです。食べてみるとほんのり甘く、ちょっとモチモチしていました。美味しかったですよ。
たこ焼きも売っていました。
やっぱりナイトマーケットにたこ焼きは映えますね。
その他にも色々食べ物が売っていましたが、夕食を済ませたばかりなのでもうお腹いっぱいでした。
こちらはシーフードの店でした。普通にご飯を食べに来てもいいくらい充実していましたよ。
ステーキを売る店なんかもありました。
ピザも!
トゥクトゥクを改造したアイスクリームを売る店もあったり。
と、間違えて来てしまったこちらのナイトマーケットですが、意外に充実していました。
なお、金曜~日曜の18:00-23:00のみの営業のようですのでお気をつけくださいませ。
ただ市街からはちょっと遠いのがネック。地図を載せておきますね。
2.cicada market
次に紹介するのが、【cicada market】です。
こちらは有名なナイトマーケットのようです。先ほどの【Tamarind Market】とは規模が全然違いました。
入り口にはプミポン国王の写真がたくさん吊るされていました。
どの写真も素敵です。
僕が個人的に気に入ったのはこちらでした。
本当にご冥福をお祈り申し上げます。
一方入り口にはこんなものが。
少年が瓶を積み上げて作ったアート作品!?でした。思わずチップを箱に入れてしまいました。
こちらのナイトマーケットの特徴は、飲食物に関してはクーポンで支払いをするということです。あちこちにこのようなブースがあるのでクーポンを買いましょう。
クーポンは当日限り有効のようですので、もし余ったらその日のうちに払い戻しをしましょう!
さて、クーポンを手に入れたところでぶらぶら歩きます。
トムヤムクンなんかもありますが、食事を済ませてきたのでお腹いっぱいです。
食後のデザート代わりに食べたのが、このかき氷的なもの。
そして彼女が大好きなロティー。
バナナを入れたロティを作っているところ。
ああ、完全に太るわ・・・。
間違いなく太るわ・・・。
あちこちにこのように座るスペースがあるので、買ったものはこちらで食べました。
さて、デザートも食べ終わり本気でお腹いっぱいなので、歩き回ることにしました。
こちらはランプだったかな。面白い形です。
置物系。
陶器いろいろ。
アクセサリーも売っています。
こちらは木で作ったスマホケース。オシャレですね。
ただ結構なお値段でした。
このサングラスは確か2,000バーツ以上した気がします。
これ何だと思いますか?答えはバッグです。ゴムで出来ていました。
こちらカラフルなサンダル。
木で出来た動物たちです。
子供が喜びそうですね。
国王を偲んだコンサートもやっていました。
これまた変わったものが。これもバッグです。
犬の家。これは面白いなあ。
ガラス細工の実演販売。
説明不可能。
このへんは洋服や靴なんかが売られていました。
と、こんな感じで広い敷地に色々なお店が並んでいます。食事も充実していて、ここで夕食をとってもいいくらいです。
なお、こちらも週末、金曜~日曜の営業です。金曜日と土曜日は16:00-23:00、日曜日は16:00-22:00までとのこと。
こちらの地図も載せておきますね。
あとWebサイトもありましたのでURLを載せておきます。音が流れるので注意!
3.Hua Hin Night Market
先に挙げた2つは、週末しかやっていないのと、場所がちょっと中心部から離れるという点で、交通手段がないと厳しいというのが正直なところです。
僕たちは今回バイクを借りていたので、すんなり(とは言ってもバイクで15分くらいかかりましたが)行けましたが、そうでなければソンテウ(乗り合いのピックアップトラックみたいなものです)とかトゥクトゥクで行かなければなりません。
ホアヒンはバンコクと違ってメータータクシーもほぼないと言っていいですし、トゥクトゥクも値段が高い!そしてソンテウは多少慣れていないと使いこなすのは大変。
もちろん、最初の2つのナイトマーケットもオススメですし、是非行ってほしいのですが、厳しいなあという人におすすめなのが、【Hua Hin Night Market】です。
こちらは街の中心を走る道路のソイ72にあります。すごい賑わいなのでその近くに行けばすぐにここかと分かると思います。
たくさんの屋台やレストランが営業していて、シーフードレストランなんかは呼び込みが積極的です。
と、ここまで書いておいて写真を確認したら、何故かほとんど写真を撮っていなかったことに気づきました。何故だろう?
とりあえず数少ない写真を載せておきます。ここにもロティが売っています。ホアヒンで一番らしいですが、お腹いっぱいなので断念しました。
このナイトマーケットで有名なアイスクリーム屋さんです。僕たちが行った時も20人くらいの行列が出来ていました。3種類選んで30バーツ(約90円)と激安です。
トッピングもフリーです。
僕たちが選んだのは、抹茶、タイティー、ココナッツの3つです。確かに美味しかったですよ。こちらに来たら是非試してほしいです!
確かもっと写真を撮った気がしたんだけどなあ。
とにかく活気が凄かったです。美味しそうなレストランもあちこちにありましたので、このあたりでご飯を食べてもいいかなあと思ったりもしました。
やっぱり毎日やっているのと、中心地に泊まっている人は歩いても行けるのが魅力ですね。
こちらも地図を載せておきますね。
まとめ
以上、3つのナイトマーケットを紹介しましたが、まだ他にもいくつかホアヒンにはナイトマーケット的なものはありました。
宿泊しているホテルの近くにナイトマーケットがあったら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?何も買わなくても、屋台や商品を見ているだけでも楽しいですよ!
僕は見ているだけでは満足できず、思わず色々と買ってしまうのですが。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す