どうも、きーきあっです。
毎日持ち帰り&デリバリー生活を続けていると、たまにちょっと変わったジャンルとか料理が食べたくなるんです。
というのも、どうしても和食が多くなってしまうんですよね。
せっかくこういうブログをやっているのだから、皆さんが手を出しづらい料理とか、入りづらいお店なんかもチャレンジしていきたいなと思っているんです。
というわけで今回紹介するのは、
【Hummus Bangkok】
です!
店名のとおり、フムスをはじめとした中東系の料理を出すお店なんですが、少し前にこのお店の前を通ってからずっと気になっていたんです。
で、先日持ち帰りをしてきたので、さっそく紹介しちゃいます!
【Hummus Bangkok】への行き方
お店はスクンビットソイ22の南側というかラマ4世通りから入って少しのところにあります。
MRTクイーンシリキット駅から徒歩10~11分、BTSプロンポン駅からだと17~18分くらいかかります。
そんなに歩けないわって方はLINE MANなどのアプロを使ってデリバリー注文しましょう。
お店の外観はこんな感じです。
こちらの看板が目印です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
今回は直接お店へ行き、注文しました。
こちら店内の様子。それほど広くはありません。今は利用できませんが、イートインスペースも少しだけあるようです。
でも基本持ち帰りを想定しているのかな。
こちらのカウンターで注文と会計をします。
メニューはカウンターの奥に表示されています。目を凝らしてチェックしましょう。
僕が訪れた時にはデリバリー注文が何組か入っていたため、10分ちょっと待って料理を受け取りました。
そして帰宅後広げてみたところ。こんな感じになります。
まずはこちら。「Hummus Shuke」です。値段は210バーツ(約735円)です。
フムスの上に「シャクシュカ」が載っています。「シャクシュカ」ってそもそも何よって方のために簡単に説明すると、野菜などが入ったトマトソースの上に生卵を落とし、それを焼いた料理です。すみません、僕もよく分かってないです。
フムスにはこちらのピタパンが付いてきます。
ピタパンが付いてくることに気づかず注文してしまったのがこちら。
「Falafel Sandwich」です。値段は140バーツ(約490円)です。
ファラフェルとは、ひよこ豆とかそら豆を潰してから丸めて作るコロッケのようなものです。
ピタパンもなかなかの大きさなのですが、そこにファラフェルや野菜、またフムスなんかもパンパンに入ってました。
持った時にもずっしりと重さを感じます。
食べかけで申し訳ないのですが、中にもファラフェルが入っていました。
そしてフレンチフライも注文しました。値段は80バーツ(約280円)です。
以前ドバイに行った時にも思ったし、バンコクの中東系のお店で食べる時にも思ったのですが、この手のお店で出てくるフレンチフライが何故か美味しいんですよね。ちょっと太めだったりして。
それを期待して注文したのですが、こちらのお店はいたって普通な感じでした。あれ?
あとはきゅうりなどのピクルス的なものが付いてきました。これはちょっと辛め。
そしてソース類いろいろ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず、シャクシュカが載ったフムスなんですけど、これがめちゃくちゃ美味しい!
もちろんベースとなっているフムス自体も美味しいのですが、シャクシュカがあることで一段と美味しさが増します。
というのも、フムスって最初の数口は美味しい!ってなるんですけど、後半なんか飽き気味になるんですよね。
だからこそソースとかで味変しつつ食べるんですが、シャクシュカのおかげで最後まで飽きずに美味しくいただけます。
これはシャクシュカが美味しいというのもあるんですが、この組み合わせはアリだと思います。
そしてファラフェルサンド。こちらも野菜がたっぷり入ってヘルシー感がありますし、ファラフェルのおかげでボリュームもありますし、こちらもまた美味しいです。
フレンチフライは正直普通です。先ほど挙げた理由で期待して注文したのですが、本当に普通のフレンチフライでした。
フムスもファラフェルサンドもかなりのボリュームなので、フムスに付いてきたピタパンには手を出せず。
こちらは一旦冷凍し、後日美味しくいただきました。
ということで、しっかりと完食です。
お腹いっぱいだけど野菜が多く、というより肉を使ってないからか、胃もたれせず程よい満腹感でした。
たまにはこういう食事もいいな。
最後に・・・。
いやー、美味しかったです。値段はそこまで安いってわけじゃないけど、かといって高いってわけでもなく、至って普通な金額設定かと思います。
フムスも普通のやつから、今回食べたようなちょっと変わり種的なやつもあり、すごく面白いなあと。
あと、店員さんもめちゃくちゃ感じよかったです。
ファストフードみたいな店内なので、あまりこの手の料理を知らない、得意じゃないって方でも頼めますし、またデリバリーでも注文できるので、ちょっと変わったものを食べてみたいなって方はぜひ!
僕もこういった料理は日本にいる時はほとんど食べたことがなく、バンコクに住んでから食べるようになったのですが、気がついたらハマった感じです。フムスはなんかクセになるんですよね。
ということでぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Hummus Bangkok
場所:615 Soi Sukhumvit 22, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:080-005-3575
営業時間:火~日 10:45-20:00 ※店内飲食禁止期間中の特別営業時間
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/HummusBKK/
<広告>
コメントを残す