※トンローへ移転したようです。移転後のお店については後日レポートします。
どうも、きーきあっです。
タイ在住者の方のツイッターやブログで評判になっているラーメン屋さんがあり、ずっと気になっていました。
先日そのラーメン屋さんにようやく行くことができましたので、紹介します。
ということで、今回紹介するのは、
【百万石】
です!
なんでも尾道ラーメンが食べられるということですが、尾道ラーメン?
多分今まで尾道ラーメンって食べたことがないと思うので調べてみたところ、豚の背脂を浮かせたしょうゆベースのスープに平打ち麺を使っているのが特徴との事。
調べたらますます気になってしまったので、さっそく店へ向かいました!
【百万石】への行き方
場所はプラカノン通り、BTSプラカノン駅から徒歩5分ほどです。
こちらがそのお店です。
おお、尾道ラーメンと出てる!しかも値段は90バーツ(約270円)!
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。テーブル席が数席あり、僕が訪れた時は数組お客さんがいました。
壁にもメニューが貼ってあります。ちなみにWi-Fiもフリーでした。
こちらがメニューです。
尾道ラーメンを注文することは決まりとして、あとは何を注文しようかなってメニューを見ていたところ餃子が。
これは頼まないと。
そしてこの日はとてもお腹が空いていたので、チャーハンも頼んでしまいました。
中華屋の焼き飯というコピーにも惹かれました。
飲み物は冷たいお茶を注文。値段は20バーツ(約60円)でした。
そしてまずやってきたのがこちらの餃子。80バーツ(約240円)とリーズナブルですが、5個というのが寂しいと思うのはバンコクの中華料理店に行きまくっているからでしょうか。
バンコクの中華料理店での餃子は基本1人前10個ですからねー。
そしてやってきました尾道ラーメン!値段は90バーツ(約270円)と、とってもリーズナブル!
こちら麺。尾道ラーメンは平打ち麺ということですが、割と普通っぽい感じが。店によって違うのかな?
そしてこちらが焼き飯。全体的に茶色っぽいです。
餃子は2個食べてしまいましたが、勢揃いしたところ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まず、ラーメンですが、スープは醤油味で若干甘め。具はチャーシューとメンマ、そしてネギ。
麺も含めて、普通に美味しいですね。
これで90バーツだったら納得かな。
次に焼き飯ですが、これもまあ普通に美味しいです。
「昔懐かしい~」というコピーが付いていましたが、僕がイメージする懐かしい中華料理屋の焼き飯とは若干違いました。
ナルトなんかが入っていると、僕のイメージするそれに近い気がします。
そして餃子。こちらは日本の餃子(毎回思うけどこの表現はおかしい気が)って感じで美味しかったですよ。
願わくば5個じゃなくてもっと食べたいと思うくらい。
ということで3品あっという間に完食です。
お会計は税金が加算され、310バーツ(約930円)でした。
3品でこれだったら安いですね。バンコクでちょっと高めのラーメン屋さんに行ったら、ラーメンだけでこのくらいの値段はしてしまうので、それを考えるととってもリーズナブルです。
まとめ
味はまあ普通に美味しいって思うくらいでしたが、とにかく値段が安いので、そういう意味ではとてもいいお店だと思います。
近所にあったら、たまに行くかな。
それにしてもプラカノンは、どんどん発展しているし、日本食レストランも増えているし、それでいてローカルな雰囲気も残っているし、すごくいいところだなあ。
もし僕がスクンビット界隈で働いていたら、きっとプラカノンに住むだろうなって思います。
まだまだ気になるお店がたくさんあるので、またプラカノンを訪れようと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:百万石
場所:プラカノン通り BTSプラカノン駅から徒歩5分ほど
電話番号:089-788-5924
営業時間:火~土 18:00-2:00(LO1:00) 日 12:00-21:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す