どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【居酒屋 さんや】
です!
以前にこのお店の前を通って、何となく気になっていたのですが、先日この近くの店で飲んだ後についでに寄ってみました。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【居酒屋 さんや】への行き方
お店はスクンビットソイ41と43を繋ぐ通り沿いにあります。細かく言うと43側から入ってすぐ左手に店があります。
このソイは日系の居酒屋さんとかが並ぶ通りなので、足を運んだことがある方も多いのではないでしょうか。
BTSプロンポン駅から5~6分と余裕の徒歩圏内です。そのプロンポン駅前に同じ名前の居酒屋さんがありますが、同じ系列なのかな。
お店の外観はこんな感じです。
以前店の前を通った時に気になっていたのはこちらなんです。ここでラーメンが食べられるのかと。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。居酒屋というよりはローカル食堂的な雰囲気。
こちらがメニューです。表紙に「イサーン居酒屋」と書いてありますが、ますますメニューの中身が気になります。
と思ったら、意外にも普通の居酒屋メニューで拍子抜け。
メニューはタイ語と英語、そして日本語表記です。写真も付いてます。
お目当てのラーメンもちゃんとあります。そしてラーメンの隣にステーキが並ぶという、ちょっと面白いメニュー。
ここまでイサーン居酒屋感ゼロだなと思ったら、こちらのメニューを見て納得。
ソムタムやラープなど、イサーン料理のオンパレード。それにチムチュムもあります。
こちらはドリンクメニューです。
一軒目のお店で散々飲んだのでお酒は飲みませんでしたが、ビールの値段的にも普通かな。
注文を済ませ待つこと数分、まずやってきたのがこちら。
ラーメンだけのつもりだったのですが、メニューにあったらつい頼んでしまった餃子です。
値段は100バーツ(約350円)です。
そしてラーメンは醤油をチョイス。値段は180バーツ(約630円)です。
具はチャーシュー、ほうれん草にゆで卵と具だくさん。
麺はこんな感じ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
スープに関してはそこまでコクだったり深みだったり、そういったものは感じられなかったけど、でも思ったより悪くないです。
スープが熱々とかそういう基本的なところはクリアーしてますし。
麺もツルツルした食感でスープにも合ってます。こちらも茹で過ぎってこともなく、
あと具の中のチャーシューが脂身多めで美味しかったです。そんなチャーシューが3枚も入っていますしゆで卵も入っていますし、この値段を考えると気前がいいなあと。
ここがラーメン専門店だったらまあ普通かなと思うけど、居酒屋で出てくるラーメンとしては合格点じゃないかな。
あ、餃子も普通に美味しいです。こちらも同じく居酒屋だったらOKなレベル。
ということで1軒目でも結構飲んで食べたけど、餃子とラーメンをしっかりと完食です。
お会計は炭酸水30バーツ(約105円)も含め、310バーツ(約1,085円)でした。
嬉しい税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
期待半分そして不安半分で訪れましたが、自分の中の合格ラインはクリアーかな。
居酒屋しかもタイローカルということもあり、ハードルは低めに設定はしましたが、でも悪くなかったですよ。
わざわざラーメンだけのために行くというより、せっかくなら居酒屋として利用して〆でラーメンを食べるという方がいいのかなと思います。
もしくは僕のようにこのソイの中のお店で飲んで、そのついでに〆で軽くラーメンを食べるというのもアリかと。
でも、このエリアのお店って、〆のご飯や麺類も充実しているところが多いから、その誘惑を断ち切らないといけないんですけどね。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:居酒屋 さんや
場所:2/27 Sukhumvit 41 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:
営業時間:不明
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す