どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Kari Kare】
です!
そうです。タイローカルの日本式カレー屋さんです。
僕はカレーが好きなので、色々なカレー屋さんを見つけては食べてみるのですが、正直当たり!という店はなかなか見つかりません。
ルーの味どうこう言う前に、とにかくルーがぬるいお店が多く、その度にガッカリしてしまいます。
それでも懲りずに食べ歩いてしまうんですけどね。
さて、今回のお店はどうだったのでしょうか?
【Kari Kare】への行き方
お店はパホンヨーティン通りソイ7の小道をさらに進んだところにあります。
色々なお店が入ったちょっとおしゃれなフードコートみたいな場所です。
BTSアーリー駅から歩いて2~3分で着くと思います。
入口にある、こちらのおしゃれなカフェが目印です。
この奥にフードコートがあります。
こちらがそのお店です。
この暖簾、素敵すぎます。
地図も載せておきますね。
店内の様子
周りに店があって、その真ん中にテーブルと椅子があります。
こちらがメニューです。
値段はリーズナブル!
カレーだけじゃなくかつ丼もあります。
かつ丼にも惹かれたのですが、今回注文したのはカツカレー。値段は109バーツ(約327円)です。
カツはその場で揚げてくれます。その分ちょっと出来上がるまでに時間がかかります。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず最初に言っておきたいのが、ルーがちゃんと熱いということ。
もうこれだけで合格点をあげたいくらいです。もう嬉しくなります。
ただ熱いだけじゃなく、美味しいのでますます嬉しくなります。
どちらかというと家庭的なカレーです。じゃがいもや人参、鶏肉なんかも入ってます。
あと、カツが揚げたてなのも素晴らしい!
バンコクのカレー屋さんでカツカレーを頼むと、レンジでチンしたようなカツが出てくるのも珍しくないのですが、ここの店はちゃんと揚げていました。
カツはそれほど厚みはないけど、カツカレーのカツはこのくらいで十分です。
カツカレーの主役はカツではなく、カレーのルーです。カツは脇役なんです。
カツカレーでカレー以上にカツが目立つのはあまり好きではないです。
そんなどうでもいい主張をしつつ、あっという間に完食です。
これならかつ丼もいっちゃおうかなって思いつつ、店を後にしました。
まとめ
この値段でこのクオリティーなら、十分満足です。
いや、むしろタイローカルのカレー屋さんの中では美味しい部類に入ると思います。
近所にあったらいいのになーって思ってしまいます。
あくまでも個人的な感想としては、先日行った日乃屋カレーで食べた時よりも感動しました。
まあ、期待値が低かったというのが多分にありますけどね。
という事で、カレー好きは1度お試しくださいませ。
あと、ここのフードコート、他にも魅力的なお店が結構あったんですよ。
という事で、近々別の店も紹介することになりそうです。お楽しみに!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Kari Kare
場所:BTSアーリー駅から徒歩2~3分
電話番号:
営業時間:月~金 11:00-14:00 17:00-22:00 土 11:00-22:00
定休日:日
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/CurryKariKare/
<広告>
コメントを残す