どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Khao Jaan-Prod】
です!
こちらはエカマイにある超有名レストラン【Khao】の系列とのこと。
【Khao】といえば、僕も以前1度だけ行ったことがありますが、それはもう美味しかったです。
このブログでも2017年に訪れたタイレストランで1位に選んだくらい、素晴らしかったんですよね。
ちなみにその時の記事はこちらからどうぞ!
そんなお店の系列店とあれば、期待できないわけはないでしょってことで、張り切って行ってきました!
【Khao Jaan-Prod】への行き方
場所はセントラルワールドの7階にあります。
BTSサイアム駅またはチットロム駅からそれぞれスカイウォークという連絡通路で行けるのでアクセス的にも便利。
お店の外観はこんな感じです。
こちらのロゴが目印です。
注文しよう!
こちら店内の様子。なかなかゴージャスな雰囲気です。
また屋外にも席があります。って、セントラルワールドの中だから屋外って言い方はおかしいか。
こちらがメニューです。
ここからメニューの写真を載せていきますが、見づらいわ!って人はこちらからメニューを見られるのでよかったらどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/10PcEA5TBzSItWPd2X74B5nDTRQAU49Gw/view
メニューはタイ語と英語表記、そして写真付きです。
とにかく料理の種類が多くて、何にしようか迷ってしまいます。
値段的には中~高級レストランといったところ。
悩みながらも注文を済ませ、待つこと数分。料理が運ばれてきました!
まずはこちら。キャベツのナンプラー炒めです。値段は180バーツ(約630円)です。
ところどころ黒いものがあり、何だろうかと思っていたら、どうやら焦げのよう。
全然許容範囲ではありますが、有名レストランにしてはちょっとやっちゃったんじゃないかって思いました。
続いてはこちら。アヒル肉のレッドカレーです。値段は390バーツ(約1,365円)です。
こちらは妻と僕の好物ということで、このブログでも登場機会の多い料理ではないでしょうか。
カレーといえばライス。ということでご飯も注文。値段は30バーツ(約105円)です。
そしてもう1品。ガイヤーンです。
正式名称は「All-time-favorite Thai Grilled Chicken」です。値段は260バーツ(約910円)です。
おそらく色々なスパイスに漬けこまれているだろうなというのが想像できる色です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずイチオシなのが、ガイヤーンです。柔らかくそれでいて弾力がある食感、そしてスパイスの複雑な味。
これは本当に美味しいです。
で、十分味はついているのでそのままでも美味しいのですが、敢えてスイートチリソースを付けて食べてみると、何ということでしょう。
これが更に奥深い味わいになります。
通常僕はガイヤーンに関してはあまりタレをつけずに食べるのですが、そんな僕でもスイートチリソースをつけて食べることをおすすめするくらい、相性バッチリでした。
それとアヒル肉のレッドカレーですが、これまた素晴らしいです。ちょっと辛さはありますが、それ以上に旨味が前面にやってきます。
ローストされたアヒル肉も風味も食感も良く、これまためちゃくちゃ美味しいです。
ただ1つ、キャベツのナンプラー炒めに関しては普通でした。そこまでナンプラーの風味も強くなく、他の料理に比べてインパクトは弱かったかな。あとは味には影響ないものの、やっぱりところどころ焦げがあるのもビジュアル的にマイナスポイントです。
食堂とか大衆的なお店だったら全然いいんですけど、こういうお店はその辺りもきちんとしてほしいなという期待がどうしてもあります。
ということで料理3品を妻と2人でしっかりと完食です。
お会計はペットボトルの水30バーツ(約105円)と税・サービス料がそれぞれ加算され、978バーツ(約3,423円)でした。
あ、クレジットカードの割引が10%あったので、ちょっと安めの金額になりました。
最後に・・・。
さすが有名レストランの系列店だけあって、とても美味しかったです。
もちろんエカマイのお店の方が雰囲気はいいんですけど、反対に気軽に行ける場所と雰囲気だったりするので、利用しやすいのはこちらのお店かな。
タイ料理好きはぜひ一度訪れてみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Khao Jaan-Prod
場所:セントラルワールド7階
電話番号:097-917-7777
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/KhaoJaanProd/
<広告>
コメントを残す