どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Khao yiphun ข้าวญี่ปุ่น】
です!
タイ語で「日本米」という意味のこちらのお店、もちろん扱っているのは日本米。そりゃそうですよね。
結構前から気になってはいたものの、しっかり食べるようなお店じゃないっぽく、どういうシチュエーションで利用しようか悩みつつ時が流れ。
でも、先日スポーツバーでAFF三菱電機カップ決勝戦を観戦する前にサクっと寄ってみました。
これが思っていた以上に美味しくて。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【Khao yiphun ข้าวญี่ปุ่น】への行き方
お店はスクンビット33入口にあるビルの半地下のようなところにあります。【鳥波多】が入っているビルといえば分かりやすいですかね。
BTSプロンポン駅から歩いて5~6分と、余裕の徒歩圏内です。
お店はこんな感じ。
暖簾にも日本のお米というところを強調してます。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
まずはカウンターで注文と会計を済ませましょう。ということでこちらがメニューです。
注文を済ませしばし待ちます。
店の前にあるこちらのテーブルで食べられますが、持ち帰りもできます。僕が食べている時は持ち帰りのお客さんの方が多かったです。
水はセルフサービスですが無料です。
実は隣にも似たような造りのお店がありまして。こちらはパスタが中心のメニューだそうで。
こちらも気になりますが、店員さんが不在でした。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました!
今回選んだのはとんかつカレーです。値段は159バーツでした。
ルーは一切具が入っていないシンプルなタイプ。見た感じはサラサラしてそう。
一方こちらがとんかつ。びっくりしたのが、かつの厚さ。
ほら、こんなに厚いんですよ。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずルーなんですが、見た目どおりサラサラ。辛さは中辛といったところ。ぬるくないのもポイント高し。
あと、自慢のご飯ですが、なるほど確かに美味しいです。これは決してお米が自慢の店だからという先入観じゃないと思います。きっと。
そして気になるとんかつですが、これがカツカレーにしておくのはもったいないくらい美味しい!
厚みもあって、中途半端なとんかつ屋さんで出てくるとんかつより美味しいかも。
カレーと一緒にソースも運ばれてきたので、ソースをかけて食べてみたりもしましたが、やっぱり美味しい。
ということで、あっという間に完食です。
最後に・・・。
思っていたよりも、期待していたよりも美味しかったですし、値段もリーズナブル。これはいいんじゃないでしょうか。
今回はカツカレーを食べましたが、ご飯が美味しいのでこうなるとおにぎりも食べてみたいなあ。
あまり落ち着いて食べられる雰囲気ではないですが、サクッと食べるには十分ですし、何か落ち着かないなって人は持ち帰りでもよろしいかと。デリバリーもやってるのかな?
ということで、気になる方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Khao yiphun ข้าวญี่ปุ่น
場所:B104 UBC2 591 ซอย สุขุมวิท 33 แขวง คลองตันเหนือ, คลองตันเหนือ, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:080-009-8430
営業時間:月~金 9:00-14:30/16:30-20:00 土・祝日 9:00-14:30
定休日:日
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Khaoyiphun/menu/
<広告>
コメントを残す