どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【神戸ステーキハウス】
です!
アクセス
場所はサイアムスクエア、ノボテルというホテルの裏側にある「Siamkit Building」というビルの地下1階にあります。
1Fには先日紹介した【Texas Chicken】というファストフードのお店があります。その時の記事がこちら。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。ボックス席が中心ですが、団体用の個室もあり、結構店内は広いです。
奥には厨房が見えます。
テーブル。
店内には「神戸」という文字が書かれた提灯がたくさん飾ってありました。
こちらメニューです。
昔からある店のようですが、以前はこんな感じで営業していたようです。って、覚えてる!昔に見たことあるわ!
店名のとおり、ステーキが。松坂牛や神戸牛があるようですが、値段が!
ここで松坂牛を頼む度胸も経済力もないので、そっと次のページをめくりました。
肉の種類は色々とあり、予算に応じて。
ステーキだけじゃなくてすき焼きやしゃぶしゃぶもありますよ。
どうしようかなーと思っていたら、こういうリーズナブルなセットもありました。助かった!
しかしビフテキって、懐かしい言葉!もう死語といってもいいのではないでしょうか。
ハンバーグもありました。
お好み焼きまであります。
ステーキハウスですが、海鮮丼的なものもあります。
舟盛りまでありますよ。
そんな中で僕が注文したのは、ハンバーグセット。値段は240バーツ(約720円)でした。
はい、こちらがハンバーグです。付け合わせは生野菜のみ。
はい、ハンバーグです。目玉焼きも載っていて美味しそうですね。うーん、ハンバーグ?
なんか薄っぺらいなあ。
食べてみよう!
ビジュアル的に若干の不安を感じつつ、それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、微妙・・・。
ハンバーグが異様に平べったい理由は、きっとハンバーグを焼くときにヘラか何かで鉄板に強く押し当ててるからだと思うんですよね。
火をしっかり通すためだと思うんですけど、
でも強く押し当てすぎているお陰で、ハンバーグのジューシーさはどこかへいってしまい、とってもクリスピーな食感なハンバーグが出来上がってしまっています。
カリカリなひき肉をソースで食べている感じです。
決して不味いわけではないんですけど、僕が思っていた、望んでいたものとは大きく違うなあと。
なんて偉そうに言いながらも、しっかり完食はするんですけれども。
食後にはフルーツとコーヒー(ホットかアイスを選べます)のサービスも。こういうのは嬉しいです。
コーヒーが煮詰まっているなあと感じた点はともかくとして。
で、お会計はハンバーグセット240バーツ、スプライト40バーツにサービス料10%が加算され、308バーツ(約924円)でした。
まとめ
今回のハンバーグは正直残念な結果になりましたが、きっとステーキは美味しいことでしょう。←願望を込めて
松坂牛、神戸牛は手が出ないにしても、230バーツ(約690円)からステーキセットが食べられるのは嬉しいですね。
実際、お客さんは結構入っていましたし、個室ではタイ人の団体が食事をしてました。
歴史も長いお店なので、タイ人には人気なのでしょうね。
今度はステーキセットでリベンジしてみようかなあ。
もしステーキセットが美味しかった時は、改めておすすめしたいと思いますが、現時点ではなんともはや。
以上、きーきあっがお伝えしました。それではまたまた!
【店舗情報】
店名:神戸ステーキハウス
場所:サイアムスクエア Siamkit Building B1F
電話番号:02-251-1336, 02-664-4521
営業時間:11:00-22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す