どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【ร้านหล่อเหลา 罗佬家廚房 Lhorlao Home Kitchen】
です!
トンローにある中華料理店ながら、日本語の情報が全くないこちらのお店。というか僕も知らなかったし。
それにはもちろん理由がありまして。そりゃあ知らないだろうなあ、行かないだろうなあと。
行かないって書くと語弊があるので、行くのが難しいというかお店の存在を知るのも難しいなというのが感想です。
でも、実際に行って食べたところすごく美味しかったので、さっそく紹介しちゃいます!
【ร้านหล่อเหลา 罗佬家廚房 Lhorlao Home Kitchen】への行き方
まずお店の場所を紹介する前に、こちらのお店は完全予約制なのでそこから説明しますね。
予約の方法は電話もしくはFacebookです。
FacebookのURLはこちら。
https://www.facebook.com/lhorlaobkk/
無事予約も済んで(やってくれたのは妻だけど)あとは当日を迎えるのみ。
で、お店の場所ですが、トンローソイ11の【S.R Place】というコンドミニアムの2階にあります。
BTSトンロー駅から歩いて16~17分と、何とか徒歩圏内です。
こちらがそのコンドミニアムです。
コンドの正面右側に階段があって、その階段を上がったところにお店の入口があります。
お店というより普通に事務所とかコンドの入口っぽいけど。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。円卓があるものの、コンドのロビーみたいです。
こちらがメニューです。メニューは何故か日本語表記もあります。
先ほどのメニューの他、新メニューはこちらのタブレットを見せてくれました。
注文を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。
まずはこちら。水餃子です。6個入りと12個入りがあり、僕達は12個入りを選びました。
値段は失念。
続いてはこちら。チャーシュー入りチャーハンです。こちらも値段は不明。
注文時に辛いのは大丈夫かと聞かれました。チャーハンで辛さを聞かれるのは珍しいなと思い、大丈夫と答えました。
四川風揚げインゲンとメニューにあった料理。値段は160バーツ(約560円)です。
そしてこちらは麻婆豆腐。値段は180バーツ(約630円)です。
大きめの丼になみなみと入ってました。これは明らかに2~3人前はあります。
そして麻婆豆腐といえばご飯。チャーハンを頼んでいても白飯はマストアイテムです。値段は20バーツ(約70円)でした。
そしてご飯の上にオン。
そしてもう1品。麻辣風味のチャーシューです。値段は290バーツ(約1,015円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずチャーハンですが、辛い!事前に辛さについて確認されたのはこういうことかとよく分かる辛さです。
でも辛いだけじゃなく美味しいです。具として入ってるチャーシューも美味しいです。
続いて水餃子。餃子とも雲吞ともいえる見た目ですが、挽肉がたっぷり詰まって食べ応えがあります。
ラー油をつけて食べるのですが、こちらも辛くて美味しい!
揚げインゲン炒めは妻も好きで色々なお店で食べますが、この店のやつも美味しいです。そしてやっぱりちょい辛め。
そして麻婆豆腐。ここまでの料理が辛かったので、麻婆豆腐もかなり辛いのではないかと思っていたら、意外にもそんなに辛くなかったです。唐辛子や花椒の存在はあまり感じなかったかな。
個人的には汁気が少なめな麻婆豆腐が好みなので、正直好みのタイプではなかったりしますが、それでも美味しかったですよ。
最後にチャーシュー。これも美味しかったんですけど、ここまでで麻辣を十分堪能しているので味に新鮮味はないし、それにチャーハンにもチャーシューが入っていたので、既にネタバレ感があって、食べた時の感動は少なかったかな。
これはチャーシュー入りのチャーハンを頼んでしまった僕達が悪いし、料理が出てくる順番にも恵まれなかったので、チャーシューには罪はないです。
多分最初に食べたらもっと感動したと思います。
ということで、以上5品を妻と2人でしっかりと完食・・・できませんでした。
チャーハンを少しとチャーシューを半分くらい残してしまいました。
1品1品の量も多かったし、だいたいチャーハンとご飯とか意味不明な注文もしてましたし。
それでも残して帰るのはもったいないということで、食べきれなかった分は持ち帰りにしてもらいました。
こちらは夜にいただきました。その時に改めてチャーシューを食べたら、お酒もすすむ美味しさでした。
で、お会計はペットボトルの水の値段も含め1,225バーツ(約4,287.5円)でした。
合計金額はタブレットの画面で提示されたので細かく見ていません。そのため税・サービス料に関しては不明です。
最後に・・・。
完全予約制かと思えばメニューに日本語表記があったり、レストランらしくない店の雰囲気で不安にさせつつ、でも値段も割とリーズナブルだったりと、ハードルが高いのか低いのかよく分かりませんが、でもどの料理も美味しかったですよ。
あとお店の人もすごく感じがよかったです。
予約は面倒とか難しいという人は、Glabなどからデリバリー注文もできるみたいです。割引のプロモーションもやっているみたいなので、もしかしたら店内で食べるよりもお得かもしれません。
実際この店がある今度の入口にはデリバリーのドライバーが待機していたので、デリバリーで人気なのかも。
ということで中華料理好き、特に麻辣味が好きな人にはおすすめですよー!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ร้านหล่อเหลา 罗佬家廚房 Lhorlao Home Kitchen
場所:225 Soi Thong Lo 11, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:099-093-9797
営業時間:10:30-20:30 ※完全予約制
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す