どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【マダム・ソムタム(Madam Somtum)】
です!
名前のとおり、ソムタムなどのイサーン料理を出すお店なのですが、最近ソムタム食べてないなあと思って行ってきました。
さて、久しぶりのソムタムは・・・?
【マダム・ソムタム(Madam Somtum)】への行き方
お店はプルンチットにある商業施設の「マハトゥンプラザ」にあります。
BTSプルンチット駅から歩いてすぐなので、非常にアクセスが良いです。
ちなみにマハトゥンプラザはこちらのお店以外にも、色々な飲食店が並んでいて、そのラインナップもなかなかです。
このブログでもいくつか紹介してます。例えばこんなお店とか。
で、今回のお店の外観はこんな感じです。
こちらの看板が目印です。あ、ソムタムとワインの店なの?
地図も載せておきますね。
注文しよう!
店内の様子。店の入口と1階にテーブル席が少し、そして2階もあります。
そしてオシャレな感じ。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と英語表記、写真付きです。
こちらはドリンクメニュー。ビールも飲めます。
テーブルの上に注文用紙があってそちらを記入し注文するのですが、オールタイ語だったので妻に全て任せしばし待ちます。
そして待つこと数分、まずやってきたのはカオニャオ。そう、もち米です。
そして待つこと少し、やってきたのがこちら。
ソムタム・ルアンパバーンです。
普通のソムタムと違って、青パパイヤが細切りではなく、きしめんのような太さなのがポイントです。
続いてやってきたのがこちら。ガイヤーンです。
見事な焼き色。
そしてもう1品。ナムトック・ヌア。牛肉とハーブを和えたサラダのようなものです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずガイヤーンですが、これが美味しいんです!肉もしっとりしていてパサパサ感は全くありません。
一緒にタレもついてくるのですが、十分味が付いているのでそのまま食べてました。
その味付けも絶妙。これはビールが飲みたくなる!
そしてソムタムやナムトックも美味しかったです!辛さは普通でお願いしたけど、そこそこ辛かったですね。
辛さが苦手な人は辛さ控えめとか、唐辛子の本数(1本とか)でお願いしたほうがいいかもしれません。
妻と2人であっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水を含め239バーツ(約836.5円)でした。
手書きの伝票でよく確認してなかったですが、おそらく税・サービス料込だと思います。
お酒を飲んでないとはいえ、安いなあ。
最後に・・・。
BTSの駅からも近いし、お店も清潔でオシャレだし、観光で来た人(今は来れないけど)とか日本から来た家族や友人を連れて行くのに良いかなっていうお店です。
値段もローカルなお店と比べるとちょっと高いって言うかもしれないけど、その分清潔感はあるから特に女性と一緒だったりしたらこういうお店の方が良いと思います。特にトイレがローカルのイサーン料理店ってアレだったりしますからね。
イサーン料理好き、ソムタム好きなら是非とも!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:マダム・ソムタム(Madam Somtum)
場所:888/19 Phloen Chit Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:064-862-4552
営業時間:月~土 10:00-22:00
定休日:日
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す