どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【มาดิ่ (MADi cafe and bistro)】
です!
最近ナコンパトムへ行く機会が多い妻が、ここに行ってみたいということで行ってきました。
ナコンパトムはバンコクから日帰りで行ける観光地で、そしておしゃれなカフェがたくさんある場所としてタイ在住の日本人にも知られています。
本来おしゃれカフェは僕のジャンル外なのですが、せっかく行ってきたので紹介しちゃいます!
【มาดิ่ (MADi cafe and bistro)】への行き方
場所はナコンパトム、川沿いです。
としか説明できないのは、叔父さんの車で行ったからなんですけど、とりえずバンコク市街から50kmほどです。
何となくお察しかとは思いますが、車で行くしかないですね。
お店の外観はこんな感じです。といってもまだここから奥に進まないといけないんですけどね。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。というか外ですね。
広い敷地の中に色々なタイプの席があります。お好みの席へどうぞ。
目の前は川なんです。
川なので船も通ります。これは観光用の船らしいです。
また敷地内にはフルーツやお菓子も売ってます。
こちらはナムプリックです。
そしてこちらがメニュー。
実はこの時点で僕は妻から、こちらの店がベジタリアンレストランであることを知らされます。
確かにメニューにもそう書いてあります。
え?わざわざバンコクからやってきてベジタリアンフードを食べなきゃいけないの?
正直言いまして、この時はちょっといやかなりテンションが下がっております。
なんか年季の入ったメニューですが、オールタイ語です。写真もぼんやりとしか見えません。
この時点で僕は諦め、妻や叔父さん、義母に注文を任せることにしました。
あとはひたすら食べる役に徹するだけです。
ヨーグルトマンゴースムージーを飲みながら料理がやってくるのを待ちました。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました。
まずはこちら。ムー・クローブ(豚のカリカリ揚げ)とカイラン菜の炒め物です。
って、ここベジタリアンレストランじゃないの?
と思ったら、ムー・クローブに見えるのは揚げた豆腐とのこと。
続いてはヤム・ガイトード。こちらも鶏の唐揚げに見えるのは揚げた豆腐。
豚バラの揚げたやつ。もちろんこちらも本物の豚肉じゃありません。
でも見た目はどう見ても豚バラ肉ですよね。
そして一番驚いたのがこちら。
イカのカイケム(塩漬け卵)ソース炒め。これはどう見てもイカでしょ。
でもイカじゃないんです。フェイクなんです。
そしてトムヤム・タレー。シーフードのトムヤムですがもちろんこの中に海老もイカも入ってません。
中に入っている海老やイカはやっぱりフェイク。
そしてもう1品。ホイジョー風ですがタロイモと豆です。
そしてご飯。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず単純に美味しいです。どの料理も味付けは素晴らしく文句ないです。
そして驚いたのは、これが肉や魚介類ではないということ。
イカは本物より食感が少し柔らかいかなと思うくらいで、見た目は完全にイカそのものだし、ムー・クローブや豚バラ肉なんて食べても本当にこれは本物の肉じゃないの?と思ってしまうほど。
恐らく何も言われなかったら、最後まで気づかなかったかも。バカ舌ということを差し引いても、それくらいよくできていました。
ということで、すっかりベジタリアンフードだということを忘れ、美味しく完食です。
お会計は825バーツ(約2,887.5円)でした。
4人で色々食べてドリンクも注文してのこの値段なので、安かったんじゃないかな。
そして食後は先ほどの直売コーナーにて義母や妻が果物や野菜をガッツリ購入です。
ちなみにこの後、水上市場へ買い物へ行くそうです。じゃあ何故ここで買うの?
最後に・・・。
最初は
『わざわざナコンパトムまで来て野菜づくしかよ。肉、肉を食わせろよ』
と思ってましたが、実際食べてみると満足度が高かったです。
本当言われなきゃわからなかったかも。
料理も美味しいし、川沿いで眺めもよいし、なかなか素敵なカフェでした。←単純
というわけで、気になる方はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:มาดิ่ (MADi cafe and bistro)
場所:นอกเขตผังเมืองรวม Rai Khing, Sam Phran District, Nakhon Pathom 73210
電話番号:064-261-6479
営業時間:月、火、木、金 10:00-17:00 土日 10:00-19:00
定休日:水
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す