どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Mama Made Roti】
です!
こちらのお店、以前から気になってはいたものの、なかなか足を運ぶ機会がなかったんですよね。
でも他の方のブログを読んで美味しそうだったので行ってきちゃいました。
これが美味しくて!なぜもっと早く行かなかったのだろうと後悔するレベルでした。
ということで、さっそく紹介しちゃいます!
【Mama Made Roti】への行き方
お店はナンリンチー通りにあります。
ナンリンチー通りがピンとこない方に説明しますと、サトーン通りからスワンプルー通りを入ってひたすら道なりに進んでいくと、気がついたらナンリンチー通りになっているという感じです。
これでもピンとこない方は、グーグルマップを見てくださいね。←急に突き放すいつもの悪い癖
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。意外と広いです。
こちらメニュー。
ロティの専門店かと思ったら、結構料理の種類が豊富でした。
色々あって迷いましたが、とりあえず注文を済ませしばし待ちます。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。グリーンカレー。具はビーフを選択。ロティ付きで135バーツ(約472.5円)です。
カレーの量は少し控えめでした。
こちらロティ。
続いてはこちら。カオモック・ガイです。値段は105バーツ(約367.5円)です。
カオモック・ガイとはビリヤニとかカレーピラフを想像してもらえればよいかと。
スープも付いてきます。
そしてこちらはタイ南部風のグリルチキン。値段は120バーツ(約420円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
特に美味しかったのが、タイ南部風のグリルチキンです!
めちゃくちゃ柔らかくて、また甘辛なタレも美味しく、これはハマりました。
またグリーンカレーもカオモック・ガイも美味しく、つまり全部美味しい!
妻も初めて来たそうですが、僕と同じく美味しいと言って食べていました。
ということであっという間に完食です。
で、ロティ専門店ならデザートのロティも食べなくてはということで注文した、タイミルクティーソースのロティ。
値段は65バーツ(約227.5円)でした。
ロティはクリスピーなものとソフトなものと選べ、僕たちはソフトタイプを選択しました。
正直こちらは普通かな。ロティはともかくタイミルクティーのソースが割と平凡な感じでした。
デザートを食べ終わったところでお会計。
ペットボトルの水20バーツ(約70円)と氷入りグラス5バーツ(約17.5円)を含め450バーツ(約1,575円)でした。
嬉しい税・サービス料込です。
最後に・・・。
料理はどれも美味しかったし、値段もそれほど高くないし、いいお店でした!
デザートのロティは他のタイプを選べばもっと満足度が高いと思います。
我が家からは比較的近いので、今後ちょくちょく来ることになりそうです。
あまり行きやすい場所にある店ではないですが、お近くの方はぜひ!
遠い方もLINE MANとかのデリバリーサービスが利用できるみたいなので、そちらでもどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Mama Made Roti
場所:103 ถนน นางลิ้นจี่ Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120
電話番号:02-678-5619
営業時間:10:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?ナンリンチー通りの【Mama Made Roti】へ行ってきた!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【Mama Made Roti】です!こちらのお店、以前から気になってはいた […]