どうも、きーきあっです。
先日2度目の結婚記念日を無事に迎えまして。
その時にこんな記事も書いてみたりしました。
で、そんな結婚記念日に我が家は毎年(といっても今回が2度目)にやろうと決めている事があるんです。
それは・・・
結婚記念日は毎年ディナークルーズへ行く!
という事。
というのも、僕たちは結婚披露宴を船の上でやったんですよ。
え?という方はこちらの記事をどうぞ!
ちなみに昨年は【スパンニガー・ディナークルーズ】へ行きました。
その時の様子はこちらからどうぞ!
昨年のディナークルーズも良かったので、今年はどこにしようかなって楽しみにしていました。
そんな中、今年の結婚記念日で行ってきたのは、
【マノーラ・ディナークルーズ】
です!
いやー、すごくよかったですよ!ここは超絶おすすめです!
【マノーラ・ディナークルーズ】への行き方
船が出航するのは、チャオプラヤー川沿いのホテル【アナンタラ・リバーサイド】です。
どうやって行くかというと、BTSサパーンタクシン駅そばのサトーン船着き場からホテルへの無料送迎ボートが出ています。
こちらが時刻表。だいたい20分おきに出航します。
ボートに乗り込んでみました。とてもオシャレ。そしてムードがあります。
ボートに乗り、風景を楽しみつつ10分ほどでホテルに到着します。
夕焼けもきれい。
目的地のホテルが近づいてきました!
ホテルに到着。こちらがホテルの送迎ボートです。
ホテルの地図も載せておきますね。
いざ、ディナークルーズへ!
船着き場に到着して最初にあるのはこちらのバー。ここでディナークルーズの船が来るまでしばし待ちます。
オープンエアーのバーはとてもオシャレ。
普段こんなオシャレなところに来ないのでテンションが上がってしまいます。
という事でイキってマティーニなんて注文しちゃいました。
なんかおすすめだというトニックウォーターも一緒にやってきて、値段は477バーツ(約1,431円)でした。
あら、結構いいお値段。いやー、テンションって怖いですね。
マティーニも飲み終わり、チェックインも済ませいよいよボートに乗り込みます。
こちらが今回乗り込む船です。
タイのディナークルーズは色々な大きさの船がありますが、こちらはやや小さめですね。
テーブルに着きました。この時点でかなり素敵感が出ていてテンション上がります。
言い忘れましたが、【マノーラ・ディナークルーズ】はタイ料理がコース形式で出てきます。
まずテーブルの上に置かれていたのは前菜的なメニューです。
こちらはミアン・カムという料理。左側に映っている葉っぱに色々な具や香辛料をのせて食べる料理です。
テーブルの上には今日のメニューとドリンクリストが置いてありました。
先ほどマティーニを飲みましたが、続いて注文したのはビール。こちらはタイのクラフトビールです。
ビールを飲んだところで次にやってきたのがこちら。生春巻と、マグロのタルタルをきゅうりで巻いてあるもの、あとは串に刺してある海老のすり身のフライです。
ディナークルーズの醍醐味は料理だけではありません。
川から眺める景色もご馳走のひとつです。こちらはヨド・ピマーン・リバーウォーク。
僕たちが2年前結構披露宴をやった時の船はここから出航したという、思い出の場所でもあります。
ここからはまた料理を紹介します。
こちらはトムヤムクン。
トムヤムクンを食べ終わったところで、今度はワインを注文。完全に調子乗っちゃってる感があります。
そしてメイン料理が一気に運ばれてきました!
こちらはビーフのマッサマンカレー。カレーというよりビーフシチューみたいですよね。実際味もシチューに近かったです。
こちらはチュー・チー・クン。素揚げした海老のカレー炒めです。
こちらは野菜炒め。
そしてこちらはアヒルのオレンジソース。
白いご飯と赤米、両方選べます。そしてお替わり自由です。
で、肝心の味なんですけれども・・・
美味ーーーい!
前菜からメイン料理まで本当に全部美味しくてびっくりしました。
例えばトムヤムクン。海老の旨味がしっかりと出ていて濃厚な味です。
久しぶりに美味しいトムヤムクンを食べたなあって思いました。
そしてメイン料理のマッサマンカレー。さっきも書きましたが、まるでビーフシチューのよう。
牛肉も柔らかく煮込まれて、そしてカレーも濃厚。ご飯がすすみまくりです。
チューチークンとアヒルのオレンジソースも本当に丁寧に作られている味です。
アヒルのオレンジソースなんてワインがすすんじゃう味で、もう1杯飲んでしまおうか迷ってしまいました。
ご飯もしっかりとお替わりしつつ、しっかりと完食です。
そしてデザート。僕の大好きなカオニャオ・マムアンです!マンゴも絶妙な甘みと酸味でした。
デザートまでしっかりと平らげ、あとは夜景を楽しみます。
こちらはワット・アルン。昼間と違って夜もまた素敵です。
こちらはアイコンサイアム。きれいですねー。
なんて夜景を楽しんでいるうちに時間が。
食事代は予約の段階でクレジットカード決済をしていましたが、こちらはドリンク代の請求です。
1,330バーツ(約3,990円)です。
こちらを見たお陰で夢から覚めました。
ここまで約2時間。船がホテルに着いて終了です。
すっかりほろ酔い&満腹状態で、タクシーに乗って帰宅しました。
まとめ
いやー、美味しかったです!
料理の味だけじゃなく、船の雰囲気やスタッフの接客も良かったです。
ここのディナークルーズは本当におすすめしたいです!
気になるお値段ですが、料理は1人2,200バーツ(約6,600円)です。確か。
あ、これで妻が予約&支払いを済ませた事がばれてしまいましたね。
で、予約なんですけれども、ホテルのサイトからできますよ。
日本語表記もありますので、英語やタイ語はちょっと・・・なんて人もバッチリ予約できます。
詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.anantara.com/ja/riverside-bangkok
という事で、2回目の結婚記念日も素敵な思い出になりました。
さて、来年はどのディナークルーズにしようかな?←気が早い
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
[…] バンコクに一生住む?バンコクのディナークルーズ【マノーラ】が本当におすすめ!どうも、きーきあっです。先日2度目の結婚記念日を無事に迎えまして。その時にこんな記事も書い […]