どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【ミー クローブ チーン リー】
です!
妻の親友(といっても、チャイニーズマフィアのような見た目の男なんですけど)がタラートプルーに住んでいるのですが、その親友と一緒に食事をした際に妻の親友が連れて行ってくれたお店です。
とても有名なお店とのことですが、納得できるくらい美味しかったです!
【ミー クローブ チーン リー】への行き方
場所はBTSタラートプルー駅から徒歩5~6分くらいのところにあります。
ローカルな場所ではありますが、BTS徒歩圏内ということで行きやすい店でもあります。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内の様子。それほど高級感はありませんが、なんとなく歴史を感じる店の雰囲気です。
円卓もあります。
こちらの店のウリは「ミークローブ」という揚げ麺の料理です。
通常「ミークローブ」はちょっと甘めの味付けだったりするのですが、こちらの店はちょっと違うんです。
その名物がこちらのミークローブ。小サイズで200バーツ(約600円)です。
同じくこちらもミークローブなのですが、スープバージョンです。スープの具でミークローブを使うのは珍しいなあと思いました。
半熟卵も入っていたりします。
海老も入って具沢山でした。
そしていかにもタイっぽい土鍋に入ったこちらは何かというと・・・。
ゲーン・ソム!湯気で曇ってしまったけど、僕が大好きなゲーンソムです。
こちらも普通のゲーンソムじゃないんです。というのもチャオムというハーブが入ったオムレツや白菜を後入れするのです。具を後から入れるゲーンソムは初めて見ました。
そしてこちらはオースワンという牡蠣入りのお好み焼きのようなメニュー。
これも妻の親友曰く、このお店の名物料理なのだとか。
僕はライスも注文。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
ミークローブは確かに甘い味の料理が多い中、甘いだけじゃなく酸味もあったりと、僕は好きな味でした。
またミークローブのスープバージョンも美味しかったです!
またゲーンソムやオースワンも、色々なお店でよく食べる料理ですが他の店と比べても引けを取らないというより、かなり上位ランクの美味しさだと思います。
3人であっという間に完食です。
実はこれだけじゃなく、デザートとして注文したのがこちらのロティです。
ロティとはクレープのようなスイーツなのですが、ここのロティはちょっと変わってました。
バンコクというよりタイでよく見かけるロティは薄いタイプが多いのですが、こちらの店はちょっとロール状になっています。
このロティも名物メニュー(どれだけ名物メニューがあるのか)らしいのですが、確かに美味しい!
色々食べてお腹いっぱいのはずなのに、このロティもあっという間に平らげてしまいました。
もうすっかり満腹になったところで、お会計。
3人でお腹いっぱい食べて890バーツ(約2,670円)でした。
うーん、安いなあ。
まとめ
事前に有名なお店、美味しいお店だという話は聞いていたのですが、実際行ってみたら本当に美味しかったです。
そして値段もそれほど高くないし。
名物料理のミークローブはもちろん、個人的におすすめしたいのはロティです。
これは是非!
という事で、こちらのお店は結構おすすめですよ。
魅力的な料理が多いので、大人数で行って色々と注文するのがよいかと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ミー クローブ チーン リー
場所:BTSタラートプルー駅から徒歩5~6分
電話番号:02-466-9170
営業時間:月~金 10:00-14:00 16:00-21:30 土日 10:00-21:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す