どうも、きーきあっです。
そういえば、ラーメンネタって久しぶりかも。
ということで、今回紹介するのは、
【濃厚鶏そば 麵屋たけいち】
です!
こちらのお店、2016年にオープンした時に、開店2日目に行ったことがあります。
その時以来、2度目の来店となりました。
以前来店した時には、なかなか美味しいなあと思いながらも、その後なかなか行くことができず。
なぜ今回久しぶりに行ってみようかという気になったかというと、このブログでも再三登場している、レストランの割引アプリ、
【Eatigo】
で取り扱うようになったからです。←せこい
というわけで行ってきました!
アクセス
場所はスクンビット通りソイ26にある商業施設、【Kヴィレッジ】の2Fにあります。
こちらがそのお店です。
BTSプロンポン駅からだと歩いて15分くらいです。バイタクだと15~20バーツ(約45~60円)くらいです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。平日の16時過ぎの来店ということで、お客さんは僕だけでした。
こちらがメニューです。
鶏白湯スープがウリのお店です。
まぜそばにもちょっと惹かれました。
こちらサイドメニューのご飯もの。天むすがあります。
いつの間に鍋なんかも始めたんですね。
お酒の種類も豊富。ここまでくると、ラーメン屋というより居酒屋。
他にもつけ麺があったりと、何を頼もうか迷いましたが、今回注文したのはこちらです。
「特製濃厚鶏白湯らーめん」のレギュラーサイズ。値段は245バーツ(約735円)です。
麺を持ち上げてみました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、美味しいかな。
濃厚なスープがウリということですが、確かに濃厚ではあるものの、僕にはちょっとしょっぱく感じました。
基本濃い味が好きなんですけどね。
あと、もう1つだけ。
スープが熱くない!
なんかタイのラーメン屋あるあるなんですけど、猫舌のタイ人に合わせているからなのか、猫舌のタイ人が作るからなのか、スープが熱くないんですよ。
ぬるいとまでは言いませんが、その一歩手前くらい。
麺は熱々なので、決して作ってから時間が経っているわけではないはず。
具の鶏チャーシューや、鶏つくねは美味しかったので、スープの温度がちょっと残念でした。
なーんて、言いながらもしっかりと完食です。
お会計ですが、ラーメンの他にペットボトルの水20バーツ(約60円)と、あとは税・サービス料が加算され、
168バーツ(約504円)でした。
そう、
【Eatigo】
の割引が50%だったので、この値段になりました。
半額の割引を受けておいて、偉そうな事を言うなって感じですが、そのへんはご勘弁を。
まとめ
以前(といってもかなり前ですが)に来店した時は、美味しいなあと感じたのですが、今回はその感動が薄かったです。
味が落ちたって言葉は正直好きではないのですが、前回と比べるとアレっていう感じでした。
たまたま今回がそうだったと願いたいです。
また、他のまぜそばやつけ麺を食べていたら違ったのかもしれませんしね。
でも、今回に関してはちょっと残念な結果となりました。
だから半額で食べておいて、偉そうに言うなって感じですけど、まあそのあたりは。
バンコクはラーメン屋がたくさんあるので、競争は激しいですし、求められるものも高くなってきますから大変ですが、何とか頑張ってほしいです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:濃厚鶏そば 麵屋たけいち
場所:Kヴィレッジ 2F
電話番号:02-259-9300
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/takeichithai/
<広告>
[…] アンカーグラウンド 馬車道店 食べログ:麺屋 沼田 バンコク Kヴィレッジの【濃厚鶏そば 麵屋たけいち】へ行ってきた! 食べログ:貝出汁中華そば […]