どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【中島水産】
です!
といっても、以前このブログで紹介したのですが、そちらは美味しい焼き魚をリーズナブルで食べられるというお店の方。
その時の記事はこちらからどうぞ!
で、今回はというと、持ち帰り用のお寿司を売っているお店を紹介します。
こちらのお店も、以前から評判を聞いていて一度試してみたいなと思っていたのですが、先日アイコンサイアムへ行く機会があり、そして買う事ができました。
これがなかなかよかったので、さっそく紹介します!
【中島水産】への行き方
場所はというと、チャオプラヤー川沿いの大型ショッピングモール【アイコンサイアム】のG階、フードコートの奥にあります。
【アイコンサイアム】へはBTSサパーンタクシン駅を降りたところにある、サトーン船着き場から出ている無料の水上シャトルバスで行くのが便利です。
で、こちらがそのお店です。
お店の様子
売られている寿司は大きく分けて2種類。
まずはこちらの握りのセット。色々な種類があります。
巻物もあります。こちらも魅力的!
納豆巻き!
そしてもう1種類はこちらのコーナー。
自分で好きな寿司を選んでパック詰めできます。
値段は2種類。黄色いシールが貼ってあるのが1貫20バーツ(約70円)。シールが貼っていないのは1貫10バーツ(約35円)です。
こちらのパックに好きなだけ詰めましょう。パックも色々な大きさがあるので、お好みで。
パックに詰めたら、近くにいる店員さんに値段の書かれたシールを貼ってもらい、それをレジへと持っていきます。
ちなみに今回は8貫で120バーツ(約420円)でした。
食べてみよう!
家に帰ってから、さっそく食べてみることにしました。
寿司は1貫ずつ個包装になっています。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
そりゃあ本格的なお寿司屋さんはもちろん、日本の回転寿司と比べてもちょっとアレかもしれませんが、それでもこの値段でこのクオリティなら全然問題ないです。
シャリもネタも小さめなので、もっと買えばよかったなあと思いながらあっという間に完食です。
あっという間に完食した理由は、買う時に自分は食べない、いらないと言っていた妻がちょこちょこ摘まんだからというのもあるんですけどね。
しかも僕が最後に食べようと思っていた玉子をいきなり食べてしまうという・・・。
最後に・・・。
この値段だったら全然OKだと思います。
予めパックに詰められた寿司はもっと美味しそうでしたので、どうせ食べるなら少し値段が張っても美味しいものをという人は、そちらのパック詰めの寿司がおすすめです。
といっても、そんなに値段も高くないですので、心配なく。
ということで、僕もまた利用したいと思います。
今度は妻に玉子を食べられてもいいように2貫買わないと。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
[…] バンコクに一生住む?1貫10バーツから!アイコンサイアムの【中島水産】で持ち帰り寿司を買ってみた!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【中島水産】です!といっても、 […]