どうも、きーきあっです。
結婚後に牛肉を食べる用になってから、すっかり牛タン好きになってしまった我が妻。
最近は週末になると
「牛タンが食べたい!どこか美味しいお店ない?」
と言い出します。
それでも妻はダイエットということで平日は食事制限(その割にはお菓子食べたりしている気がしないでもないけど)しているし、週末くらいは好きなものを食べてほしいと思ってしまうんですよね。お菓子食べたりしてる気がしないでもないけど。
というわけで今回紹介するのは、
【เนื้อเหนือ Neua.Neur.Bkk】
です!
こちらはそんな牛タン大好き牛肉大好きな妻が見つけてきたお店です。
確かにフェイスブックを見ると美味しそうな料理が並んでいるので、僕も楽しみにしつつ行ってきました!
【เนื้อเหนือ Neua.Neur.Bkk】への行き方
お店はスクンビットソイ40と42を繋ぐ「Suk Chai」というソイにあり、オシャレなカフェも入っている【POWWOWWOW】というモールの一角に入っています。
BTSエカマイ駅から歩いて8~9分と十分徒歩圏内です。ちなみに
こちらがその【POWWOWWOW】。車やバイクが数台停められるスペースもあります。
ちなみに通りを挟んだ向かい側はおしゃれイサーンレストランとして有名な【バーン・ソムタム】があります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。こじんまりとしたお店でカウンター席とテーブル席が少し、あとは屋外にも少しテーブル席があります。
こちらがメニューです。
店のコンセプトはタイ北部の料理と牛肉のマッチングのようです。店名にもそれが出てますね。
そしてメニューを開くとコンセプトどおりタイ北部の料理と牛肉料理が並びます。
どれも美味しそう!
タイ北部の料理といえばカオソーイ。もちろんありますよ!
またもう1つメニューがあり、こちらも美味しそうな肉料理がたくさん!
店員さんにおすすめも聞きつつ注文し、待つこと数分。料理が運ばれてきました!
まずはこちら。牛タンのグリルです。値段は350バーツ(約1,225円)です。
見てくださいこのタンの厚み。さすが350バーツするだけあります。
左から卵黄の醤油漬け、少し辛いタレ、すごく辛いタレと3種類のタレでいただきます。
どれもタイ風にアレンジされたステーキではお馴染みのタレです。
続いてはこちら。僕が頼んだ、カオソーイヌードルをナムプリックオンと一緒に炒めた料理です。値段は180バーツ(約630円)です。
ツイッターでは汁なしカオソーイと書きましたが、ナムプリックオンと麺を和えてあって、いわばタイ北部風ボロネーゼといったところ。
そしてこちらは妻が頼んだ「NZ Picanha」です。値段は299バーツ(約1,046.5円)です。
こちらは牛脂を使って炒めたご飯の上にステーキが載ってます。
甘めの醤油に漬けた卵黄も付いてきます。
そしてもう1品。僕が頼んだステーキ肉載せゲーンハンレー。値段は195バーツ(約682.5円)です。
ゲーンハンレーはタイ北部のカレーですが、日本のカレーライスっぽく盛られてきました。
そしてご飯の上にステーキが。もう最高です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずタイ北部風ボロネーゼですが、麺に歯ごたえがあってそして味付けも良くこれは美味しいです。
ナムプリックオンは激辛のやつもあったりしますが、こちらは殆ど辛さはなく食べやすいです。これは万人に受ける味ではないかと。
続いて妻の頼んだステーキ丼。牛肉は程よく柔らかくそれでいて旨味もしっかりと感じられます。
また牛脂のフライドライスも割とあっさりしていてこれまた美味しいです。
そして牛タン。これも厚みがあるのに柔らかくて食べやすい。そしてもちろん味も文句なし。
どのタレで食べてもいけますし、レモンを絞ってかけて食べても美味しかったです。
あとはゲーンハンレー。ここまで紹介した3品を食べた後にどうしても食べたくなって後から注文したのですが、注文してよかったと思えるほど美味しかったです。
最初は少し濃いめというか塩分が強いかなって思ったけど、最後まで飽きずに食べられたので問題なかったかな。
久しぶりにゲーンハンレーを食べましたが、やっぱり美味しいなあ。
ご飯の上に載っているステーキはもちろん、ゲーンハンレーの中に入っている肉も柔らかくて美味しく、焼いた肉と煮込んだ肉が両方楽しめるという素晴らしい一品でした。
ということで以上4品を妻と2人でしっかりと完食です。
お会計はペットボトルの水20バーツ(約70円)を含め、1,044バーツ(約3,654円)でした。
嬉しい税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
いやー、どの料理も美味しかったです。値段もそこまで高くないし、
妻も僕もすごく気に入ったので、きっとまた訪れるのではないかと。
今回はカオソーイを食べなかったので、次回はカオソーイも食べてみたいなあ。
タイ北部料理好きにも、牛肉好きにもどちらにもおすすめできるお店です。ここはぜひ行ってみてほしいです!
それにしてもここ数年、いやここ2~3年くらいでタイでも安くて美味しい牛肉が食べられるお店が増えた気がします。
牛肉好きとしては本当ありがたい限りです。
これでワインが日本並みの値段になったら、もう文句なしなんだけどなあ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:เนื้อเหนือ Neua.Neur.Bkk
場所:10 Suk Chai Alley, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:061-392-1156
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/NEUA.NEUR.BKK
<広告>
コメントを残す