注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

サイアムパラゴンの【OISHI GRAND(オイシグランド)】は寿司もハーゲンダッツも食べ放題!

どうも、きーきあっです。

「食べ放題」

いい響きですよね。更に

「寿司食べ放題」

「ステーキ食べ放題」

「ハーゲンダッツのアイスクリーム食べ放題」

だったらどうでしょうか?どれも素晴らしい響きですよね。

何と、この3つが食べ放題のお店があるんです。それが今回紹介する

【OISHI GRAND(オイシグランド)】

です!

アクセス

場所はサイアムパラゴンの4Fです。以前はサイアムディスカバリーの中にあったのですが、サイアムディスカバリーが改装工事に入った事で、こちらに移転してきました。

僕も前に1度サイアムディスカバリーにあった時に行ったことがありましたが、日曜の昼間なんて行列が出来て1時間以上待ちました。

こちらがそのお店です。OISHIという会社はコンビニやスーパーで売っているお茶なんかでもお馴染みの会社ですよね。

あとは先日紹介した【シャブシ】なんかもOISHIグループです。

どうも、きーきあっです。突然ですが、タイスキってご存知ですか?タイスキというのは、スープが入った鍋に色々な具を入れて、辛いタレをつけて食べるタイ料理です。タイ風のしゃぶしゃぶといったところですね。タイスキが食べられる有名なお店としては、【MK】や【...

またこちらはOISHIブッフェという食べ放題のレストランもありますが、今回紹介紹介するのはそれよりも高級化されているレストランです。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1651-20161206

店内の様子

入り口で人数を告げます。もし混雑している場合はこちらで整理券を受け取ります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1652-20161206

窓が大きく優雅な感じの店内。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1655-20161206

僕はこちらのボックス席に案内されました。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1656-20161206

テーブルの上にはこんなものが。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1653-20161206

こちらをステーキやパスタなど注文した時に渡すと、席まで運んでくれます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1654-20161206

席に着くとまずお会計を先にします。値段は税・サ込で1人895バーツ(約2,685円)です。クレジットカードでの支払いもOKです。

ホテルのブッフェ並みの値段なのでちょっと高く感じるかもしれませんが、それだけの価値があるんです。

ちなみに時間制限も2時間半と長めです。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1723-20161206

料理の紹介

お会計を済ませたら早速料理を取りに行きましょう!

まず何といっても寿司!色々な種類の寿司が並んでいます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1662-20161206

まずはマグロ!隣は海老ですね!

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1664-20161206

そしてホタテもあります!僕は生のホタテが大好きなので、これだけで元を取った気分です。

甘エビもありますよ!

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1663-20161206

そしてエンガワも。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1659-20161206

うなぎです!

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1657-20161206

タイ人が大好きなサーモンもちゃんとあります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1660-20161206

サーモンロール。上にはいくらが載っています。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1658-20161206

寿司だけでなく刺身もこんなに!このまま食べてもよいですし、ご飯もあるので海鮮丼を作ってもいいですね。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1665-20161206

こんなミニ海鮮丼的なものもあります。いくらが載っています。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1666-20161206

他にもスモークサーモンや、

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1697-20161206

海鮮サラダなんかもあります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1698-20161206

普通のサラダもありますよ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1699-20161206

ドレッシングです。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1700-20161206

寿司だけでもテンションが上がりますが、まだまだこんなもんじゃありません。

次はステーキです!

肉や魚、野菜が置いてあるので食べたいものを皿に盛って焼いてもらいます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1691-20161206

肉は牛、豚、鶏、そして味付けされた肉もあります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1692-20161206

左上にあるのは餃子です。餃子も焼いてくれます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1693-20161206

野菜もたくさん種類があります。お好きなものを焼いてもらいましょう!

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1694-20161206

串にささった具材ももちろん焼いてくれます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1687-20161206

魚も色々ありますよ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1688-20161206

葉物の野菜も色々。空芯菜なんかもありますね。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1689-20161206

僕はこんな感じで選んでみました。牛、豚、鶏、サーモン、そして野菜たち。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1703-20161206

皿には穴が空いているので、先ほどの番号をその穴に刺して店員さんに渡します。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1704-20161206

こちらのカウンターに出したら席に戻りましょう。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1725-20161206

鉄板焼き用のソースはこちらにあります。ポン酢とか種類は色々あります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1705-20161206

料理はまだまだありますよ。こちらはパスタコーナー。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1695-20161206

好きなパスタを作ってもらいましょう。麺の種類や具を選んで注文できます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1696-20161206  

そして点心。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1706-20161206

こちらはソフトシェルクラブの唐揚げでした。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1673-20161206

この辺は中華系です。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1675-20161206

アサリの白ワイン蒸しだったかな。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1681-20161206

こちらスペアリブ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1682-20161206

天ぷらもありますよ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1669-20161206

ご飯もあります。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1667-20161206

これは何でしょうか?

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1671-20161206

まさかの土瓶蒸しです。あ、でも松茸は入っていませんのでご注意を。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1714-20161206

まだまだ紹介していない料理もありますが、とりあえずたくさん種類があるという事は分かっていただけたかと思います。

そうそう、飲み物も当然料金に含まれています。お好きなものをどうぞ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1672-20161206

コーヒー系は注文すれば作ってくれます。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1727-20161206

コーヒーも無料です。アルコール類は別料金です。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1728-20161206

食べてみよう!

とりあえず、実際食べた一部を紹介しますね。盛り付けのセンスのなさへのツッコミはなしでお願いします。

寿司&刺身。そしてミニいくら丼。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1701-20161206

寿司その2。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1708-20161206

寿司その3。ホタテ×2バージョン。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1715-20161206

カルボナーラです。しかしブッフェに行くと毎回頼むなあ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1710-20161206

鉄板焼き。注文した時は割ときれいに並べたのに、焼き上がった時の盛り付けは雑です(笑)

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1711-20161206

こちら鉄板焼きその2です。牛肉多め。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1726-20161206

話のネタにと思い土瓶蒸しも。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1716-20161206

やっぱり松茸は入っていません。普通のお吸い物って感じですね。あくまでも雰囲気だけ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1717-20161206

肝心のお味のほどですが・・・

美味ーーい!

まず寿司&刺身のクオリティー!ちゃんとした日本料理屋とは差がありますが、食べ放題でこのレベルの寿司を出してくれたら僕はOKです。

特にホタテ!バンコクではあまり生のホタテを食べる機会が少ないので、これは嬉しいです。この日だけで5~6個は食べたのではないでしょうか。

他の寿司や刺身も普通に美味しかったです。

そして鉄板焼きの肉も値段に見合ったクオリティーです。別段不満はなく美味しくいただけます。

他の料理も、どれも普通に美味しいです。

あ、天ぷらだけちょっと衣が大きすぎるかな。

先ほどの写真はごく一部で、ガンガン料理を食べてしまいました。

そしてデザートタイムに。そう、最初に書いた通り、

ハーゲンダッツのアイスクリーム食べ放題!

なんですよ。

タイでもハーゲンダッツのアイスは高いですよね。それが値段を気にせず好きなだけ食べられるんです。

こちらが証拠写真!?です。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1719-20161206

全部で8種類のフレーバーがありました。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1721-20161206

これらがどれも食べ放題ですよ!

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1718-20161206

まず途中の口直しで食べたのが、マンゴーのシャーベットとストロベリーです。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1722-20161206  

そして食後のデザートとして食べたのはクッキーアンドクリームとベルギーチョコ。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1730-20161206

エスプレッソとともに美味しくいただきました。

%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%81%8d%e3%81%82%e3%81%a3img_1729-20161206

しっかり2時間以上居座って、ブッフェを満喫しましたよ。最後は本当お腹いっぱいでした。

まとめ

約900バーツ(約2,700円)という値段だけだったら、ちょっと高めかなって思いますが、値段に見合った料理の質だと思います。

中途半端なホテルブッフェで数百バーツを払うなら、こちらの方がコスパは高いと思います。

僕は全然アリだと思います。おすすめです。

以上、きーきあっがお伝えしました。

それではまたまた!

【店舗情報】
店名:【OISHI GRAND(オイシグランド)】
場所:サイアムパラゴン4F
電話番号:02-658-0223
営業時間:11:00-22:00
定休日:なし
URL:http://www.oishigroup.com/en_product_grand.php
Facebook:https://www.facebook.com/pages/Oishi-Grand-at-Siam-Paragon/380278758745792?rf=121863187877782

<広告>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です