どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【OKONOMI】
です!
とある休日、どこかで朝ご飯を食べようという話になり、いくつか候補を挙げた中で妻が食いついたのがこちらのお店でした。
メニューがなかなか面白く、また実際食べてみても美味しかったのでさっそく紹介しちゃいます!
【OKONOMI】への行き方
お店はスクンビットソイ38にあります。
BTSトンロー駅から歩いて4~5分と余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。一軒家タイプで意外と大きくてびっくり。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。丸いテーブル席やカウンター席、屋外の席など色々なタイプの席があります。
僕達は奥のテーブル席へと案内されました。
こちらがメニューです。
いきなり「一汁三菜」とかいうセットメニューが出てきてビックリ。
そして550バーツ(約1,925円)と、そこそこよいお値段がすることにもビックリ。
先ほどのセット以外にも、もちろん色々な料理があります。
和食だけじゃなく、エッグベネディクトやサンドウィッチなんかもあります。
またスイーツなんかもありました。
こちらドリンクメニュー。
そして弁当なんかもあったり。
色々魅力的な料理があって悩みつつも、注文を済ませしばし待ちます。
そしてまずドリンクが運ばれてきました。こちらは妻が選んだほうじ茶ラテです。
値段は140バーツ(約490円)です。
一口貰いましたが美味しかったですよ。
そしてこちらは僕が頼んだ自家製ジンジャーエールです。
値段は100バーツ(約350円)です。
生姜が思いっきり効いてました。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました。
まずはこちら。妻が頼んだ「Yaki Ochazuke」です。値段は320バーツ(約1,120円)です。
スモークされたハマチを玄米!?の焼きおにぎりの上に載せたお茶漬けです。
店員さんがその場で出汁をかけてくれます。
こちらが完成品です。
一方僕が頼んだのがこちら。
こちらは「Shiro Shoyu Ramen」です。値段は300バーツ(約1,050円)です。
麺はこんな感じ。
こちらは昆布締めの真鯛が載ってます。
そしてもう1品。おかかのおにぎりも注文しました。値段は60バーツ(約210円)です。
何故か小さなスプーンが2本おにぎりに付いてきました。
一口サイズの大きさなんですけど、これで食べろと?
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずラーメンなんですけど、これがめちゃくちゃ美味しい!
柚子胡椒が効いているので少しピリッとはするのですが、魚から出汁をとったスープなのですごく優しい。
朝から食べても全然問題ないっていう味です。
麺も美味しいし、チャーシューならぬ真鯛もこのラーメンにはピッタリ合ってます。
おにぎりは美味しいけど小さいです。もう少し大きくてもいいんじゃないかと。
あと、妻の出汁茶漬けも美味しかったですよ。
ということで妻と2人であっという間に完食です。
お会計は940バーツ(約3,290円)でした。意外なことに税・サービス料込の料金でした。
もちろん安くはないのですが、税・サービス料がかからなかったことで、あれ思ったより安かったなと感じてしまいました。
最後に・・・。
ラーメンもお茶漬けもスープや出汁がすごく美味しかったのが印象的でした。
値段はそこそこしますけど、その値段に見合った満足感は得られるのではないかと。
妻も僕も満足度は高かったですし、また訪れたいなとも思いました。
メニューを見た時には、うわ高い!と思いましたが、こうなると一汁三菜セットも俄然気になります。
あと玉子サンドも。
18時までの営業時間ですが、何となくここは朝ご飯を食べにくるのが良いのではないかと。
まあランチでもいいんですけどね。
ということで、休日にちょっと贅沢な朝ご飯を食べたいなんて時にぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:OKONOMI
場所:33/1 Sukhumvit 38 Alley, Phra Khanong, Klongtoey, Bangkok 10110
電話番号:061-338-8000
営業時間:8:00-18:00
定休日:なし
URL:https://okonomi.com/
Facebook:https://www.facebook.com/okonomiofficial/
<広告>
コメントを残す