どうも、きーきあっです。
このブログでもよく登場することでお分かりのとおり、僕は餃子が大好きです。
「お前何でも好きだな。」
そう思われてそうですが、餃子が好きな事は間違いないです。
大好きな餃子ですから、たくさん食べたい。何個でも食べたい。いつもそんな思いでいます。
そんな僕にピッタリのプロモーションがありました!
ということで今回紹介するのは、
【大阪王将】
です!
【大阪王将】では以前も餃子の持ち帰りプロモーションをやっていたんですが、いつの間にか終わってしまいまして。
でも、またそのプロモーションが復活したというのを聞き、さっそく行ってみました!
【大阪王将】への行き方
【大阪王将】はタニヤ、セントラルワールド、トンローなどにお店がありますが、僕が訪れたのはタニヤ通りにあるお店でした。
タニヤ通りから一本脇に入った道でゴールドカレーとかリンガーハットとかの並びにあります。
お店の外観はこんな感じです。
と思ったら、写真を撮り忘れてしまいました。まあ行ったら分かります←何その開き直り
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。店内でも食事ができますが、今回紹介するプロモーションは持ち帰り限定なので、当然持ち帰りを選択しました。
こちらがそのプロモーションです!内容はというと、
餃子12個買ったら、もう12個タダ!
つまり12個の値段で24個の餃子が食べられるんです!
ただしこのプロモーションは火曜日限定なのでご注意を。
左下に2021年5月31日までと書いてありますが、2021年6月8日現在も継続していました。
ということで注文と会計を済ませ、出来上がるのを待ちます。
で、待つこと数分、出来上がった商品を持ち帰りダッシュで帰宅しました。
そして持ち帰ったのがこちら。
まずはこちら。もちろん餃子です。12個で180バーツ(約630円)ですが、火曜日はこの値段で24個の餃子が食べられます。
醤油、お酢、ラー油もちゃんと付いてきます。
そして餃子のお供として選んだのはこちら。天津飯です。値段は160バーツ(約560円)です。
餡は別になっていて、後で自分でかけるスタイルです。
こちらが餡です。甘酢味です。
餡をかけたところ。これで食べる準備完了です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
何度も食べている餃子ですが、やっぱり今日も美味しいです。安定の味です。
その餃子を1人で24個も食べられるこの幸せ。←1人で食べんのかよ
一方、天津飯。こちらは思ったよりも小ぶりでした。お店で食べる時もこの量だったっけ?
お店で食べる時は大盛りを頼んでいたのかな?
このご飯の量では24個の餃子を支えきれない、これだったらチャーハンとか麻婆丼とかも頼めばよかったかなってくらい小ぶりなサイズでしたが、よく考えたら餃子を24個食べるわけですし、それと併せて食べれば十分な量なはず。
実際食べ終わった時にはお腹いっぱいになりました。
ということで餃子24個と天津飯をしっかりと完食です。
最後に・・・。
【大阪王将】の餃子、安定の美味しさでした。餃子でこんなことを言うのはアレですが、日本の味といった感じです。
そんな餃子をたくさん食べたい人は、火曜日に【大阪王将】へ走りましょう!
それに今回紹介したプロモーションはいつ終わるかも分からないので、早めに行きましょうね。
ということで、餃子に埋もれたい人はぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:大阪 王将 タニヤ店
場所:タニヤ通り
電話番号:02-237-8520
営業時間:10:00-22:00 ※今回紹介したプロモーションは火曜日のみです!
定休日:なし
URL:http://www.osakaohsho.co.th/jp/
Facebook:
<広告>
たけしさん
コメントありがとうございます。
僕も東京からわざわざ京都の本店に食べに行ったことがあるくらい餃子の王将が大好きなので、バンコクに出店してほしいと思っています。
京都出身タイ在住者です。 日本の中華が無性に食べたくて何度か大阪王将さんに寄せて頂きましたが、失礼ながら今ひとつ美味しいとは感じませんでした。 私の中で餃子、庶民中華と言えば ”餃子の王将” の味と比較しているからかも知れません。
辛口批判の多い食ブログの中 貴殿はどんなお店の料理にも ”美味ーい!” とのコメント 優しい方なんだなーと思います。 本当に美味しくコスパの良い日本中華の特集お願いします。